fc2ブログ
楓羽、初めての海外ブランドペレット
先日、お取り寄せしたチャレンジのペレット

栄養230209a

Z社のペレットは風羽ちゃんがチャレンジした時以来
あの時は毛引きされちゃったな~


令和のコザクラ、楓羽くんはパウダーフード育ち
おやつに食べている国産ペレットにミックスしてみました

栄養230209b


まずはボレー粉?小さい時からよく食べています。

栄養230209c


ペレットは?よくわかりませんね~
嘴のお掃除が激しいので好みではないのか。。。

栄養230209d


シードはしっかり食べます

栄養230209e


3か所くらいにプレゼントしちゃう

栄養230209f


朝~夕方までの体重53g
晩ご飯あと57g

発情行動が顕著になってからはこれをキープ
ペレットは気長にいろいろ試してみたいと思います




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2023/02/09 17:00] 栄養 | @
昨シーズンのトウモロコシもそろそろ終わり
先月、冷凍エダマメと一緒に食べたときは
そのままだと。。。

栄養230126a


落としちゃうので目当ての胚芽まで時間がかかります

栄養230126b


過保護だけど小さくしました

栄養230126c


少し前に食べたときは。。。
コーンジュースも飲みながら

栄養230126d


胚芽ゲット~!

栄養230126e


あとちょっとだけ冷凍トウモロコシありますが
早く消費しましょう~




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2023/01/26 07:00] 栄養 | @
お昼のおやつタイム
主食の雑穀には含めていないお楽しみ

栄養221210a


初めてのときは砕いているだけ?

栄養221210b


シードのおやつはお昼の放鳥後のご褒美
初心者向けフォージング

栄養221210c


オーツ麦もランチのサブメニュー
水浴びも変わらずゴトビのお昼放鳥の〆

栄養221210d


今週の始めにぶどうスティック2本目を消化

栄養221210e


毎日よく食べよく遊びという楓羽くんです!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/12/10 07:00] 栄養 | コメント(0) | @
楓羽のdiet
朝の青菜タイム
習慣にしていましたが水分過多が観察されたり
関心も薄れ気味で在庫があるときのみ。

栄養221206a

小松菜も豆苗も楓羽のために購入し鮮度が落ちたら飼い主へ


夕方放鳥前には残り少なくなったご飯をガツガツ

栄養221206b

好きなシードが無いのか突く音が激しい。。。


夕方は食べ切って空腹気味なのでおやつアリ
コーン(胚芽)が大好き

栄養221206c

夏の間にもっと冷凍しておけば良かった
もう残りわずかですが冷凍でも鮮度は限界ですね。


主食はオリジナルブレンドシード(9種雑穀)
晩ごはんから新しくして我が家比でごちそう

栄養221206d

夏にダイエットした時は0.5g減らし
少しずつ早めに寝かせるようにしました


夢中で食べてお腹が満たされると。。。
カバーを掛ける前でもおやすみパーチに。

栄養221206e

朝は殻を除いてシード追加+栄養補助食品。
ペレットは基本的にフリーです。


風羽ちゃんは2歳までヒマワリ種食べ放題。
ヒマワリという言葉を覚えるくらい大好きに

栄養221206f

17歳まで食べていました


楓羽には今のところ禁断の実です
大きいシードはおやつのライ麦とオーツ麦

栄養221206g

見つけて嬉しいね!


今後の目標はペレットも進んで食べているので
いろいろな種類を試してみたいと思います




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/12/06 07:00] 栄養 | コメント(0) | @
楓羽、初めてのナシ
梨は与えてはいけないカテゴリだったり
そうでなかったりの場合があります(種は

栄養221005a

我が家では旬のお楽しみでアリです。
※但し頂き物があるときのみ


最初の記念撮影の後。。。
次を撮る間もなく持って行きました~

栄養221005b

誰も取らないよ~


ここでならゆっくり食べられるね

栄養221005c

口からこぼれないように足に力が入っています


好きみたいですね

栄養221005d


楓羽も美味しい顔をするようになりました

栄養221005e


食べた後のふきふきにちょうどいいですね

栄養221005f


食感があるフルーツの方が好きなようです。
リンゴのように果肉を食べました。
風羽ちゃんは果汁のみでした。
この感じで行くと温州みかんはどうかな~




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/10/05 07:00] 栄養 | コメント(0) | @
楓羽、初めてのブドウ
我が家に高級ブドウがこんなに!
もちろん、いただき物

栄養220913a


袋から出すときに興味津々だったのに
現実を目の前にして遠巻き

栄養220913b


ぷぅいちさんが小さくしてくれてるよ~

栄養220913c


見て見ぬふり~

栄養220913d


結局、一歩も動かない楓羽くんでした~!

栄養220913e


風羽ちゃんもキョホウは遠巻き。
でも食べるのはどちらも好きでした

栄養220913f


好きになられても旬の頃に1~2回。
楓羽が高級志向でなくて良かった~




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/09/13 07:00] 栄養 | コメント(0) | @
楓羽、初めてのトウミョウ
エダマメ好きならトウミョウもね~
日曜日の朝、いきなり置いてみました。

栄養220823a


最初はちょっと騒いでいたけど大丈夫!

栄養220823b


あれ?食べてる?

栄養220823c


飛んだ~!

栄養220823d

うまいこと引っ掛かってますね~


追いかけてまで楽しそうですね~

栄養220823e


この後、下に落ちてしまいました

栄養220823f


楓羽の青菜タイムは遊びがメイン。
細い茎にコマツナ、チンゲンサイほど絡みません。

栄養220823g


おもちゃを巡回するついでに絡んでいるので
遊びながらちょっとでもお腹に入ればいいですね




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/08/23 07:00] 栄養 | コメント(0) | @
<<前のページ | ホーム | 次のページ>>

いらっしゃいませ!

Ranking

鳥用品