fc2ブログ
ブリーディングウィーク終了?
3週間前に平常心を失った楓羽くん

健康230608a

朝のお掃除妨害のため収監中


ぷぅいちさんの時は。。。

健康230608b

ちょっと違う~!


闇の朝活からすでにその気になっている楓羽くん

健康230608c

ぷぅこはトリ付く島もない。。。


比較的落ち着いている夕方放鳥を健全に!と
別の部屋に誘ってみても追いかけて来ない~!
体を張って飼い主走ってます)

5分くらいたって戻ってみると。。。

健康230608d

ヒ鳥で考え事してました


飼い主に関係なく行きたいときに単独行動

健康230608e


風羽ちゃんも50個以上産卵しました
風羽ちゃんの発情&毛引き経験から
飼い主が対象にならないようにしているので
ほっておかれるのは仕方ないですね。。。

健康230608f

ぷぅいちさんにはしょっちゅうイエローカード出てます

朗報です!!!
この頃(5月半ば)の楓羽くんに戻ってきた気配です!

健康230608g


また新たな遊び方を考えねばっ!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2023/06/08 07:00] 健康 | @
楓羽くん、ルール違反です!
それは暗闇での早起きから始まりました

健康230525a

まだこのときは手をつなぐだけで眠気に勝てない


いつも朝~午前中に張り切っています。

健康230525b


お口につけたまま出てこないで~!

健康230525c

朝ごはんはシンプル(粗食)にしています


とうとう楓羽くんにレッドカードでました!
スペシャルな晩ごはんをプレゼント~!

健康230525d


翌朝、これまでで一番の早起き

健康230525e


レッドカード2枚目でました~!
放鳥タイムに足しげく通ってプレゼント~!

健康230525f


なんということでしょう!

健康230525g

粒状プレゼントペースト状もあります


我が家のルールでは放鳥タイムでの求愛行動はNG
楓羽くんもスキルアップしているのでどうなるのか。。。




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2023/05/25 07:00] 健康 | @
求愛給餌は自己犠牲?
夕方の放鳥タイムに何かつけて出てきた楓羽

健康230516a


ギリギリまでプレゼントするのが日課だもんね~

健康230516c

溢れ出てくるのにビックリ!


この日はシードカップ破損事件の日でした
気づいていないのか取る気配ありません

健康230516b

晩ごはんは基本的にプレゼントしないからイイネ!


記念写真にお付き合い

健康230516e


形はありますが粘り気もあるのでしょう
シード、ペレット、ボレー粉のブレンド給餌

健康230516d


籠に戻っておやすみモードになってもついてました

健康230516f


これで求愛したり子育てしたりの自己犠牲。
我が家では飼い主が自己犠牲(のつもり)しています!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2023/05/16 07:00] 健康 | @
課題が残る健康診断
1歳児健診は旅行に備える目的もありましたが
受付で、健康状態について特別申告することがないと
「それなのに?(来た)」という対応されたので
ハーフは乗り気がしませんでした

健康230428a


①最小限の会話しかない。
②鳥には診察室が寒い。
③診察の様子は見えない。(診察室の外で待つ)
④軍手を使用。

健康230428b


①日常の様子はプリントして渡す習慣でした。
コロナ禍と伝え忘れないよう自主的に。
②風羽ちゃんのときにも感じました。冬で24℃。
③コロナはもう収束しているのに。。。
④成鳥になった前回から軍手使用。
今回、これにかなり楓羽が驚いてこれまでにない悲鳴が
待合室まで聞こえました。(先生は優しく声かけ)

健康230428c


飼い主:よろしくお願いします。
獣医さん:毛艶はいいですね~元気ですね。
じゃ、検査します。(飼い主外へ出される)
楓羽くん:悲鳴
看護師さんに楓羽入りキャリーバッグ渡される
ここまで3分あったかな?

お会計時に看護師から検査結果を伝えられる。
獣医さんとは会わず仕舞いでした。
投薬時はここで獣医さんから指示がありました。

健康230428d

健康診断、もういいかな。。。


でも今回は吐き戻した物が口に入っている可能性もあり
ソノウが心配だったので安心しました

健康230428e

楓羽lくん、プラケで暴れたのかな?ついてる


課題は飼い主でしょうね。
ちなみに今回、診察券間違えました~!

健康230428f


2歳児健診までにいろいろ考えたいと思います




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2023/04/28 17:00] 健康 | @
1歳とハーフ健診に行ってきました!
1歳とハーフ(+1カ月)健診に行ってきました~
高速道路は脇からの人や車がないので
同じくらいの時間ですがいつも高速利用します。

健康230427a


膝の上に乗っていたら安心? ※リアです。

健康230427b

まあずっと張り付いていますけどね


あいにくの冷たい雨模様
平日はいつも空いているのにこの天気でも混雑。
冷えの戻りで体調崩す子たちが多かったかな。

健康230427c


次かな次かな?

健康230427d


キンチョーするね? 待合室で外を見る

健康230427e


こちらから申告するような問題もなく、基本健診は
毛艶もよく元気そうと言われました
待った割には終了は早い

健康230427f

帰り道はずっと頭をなでていました。
楓羽くん、傷心。。。


大丈夫でした~!

健康230427g


夕方は食べて遊んで食べて遊んで
カバー半分掛けてもギリギリまで食べていました~!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2023/04/27 07:00] 健康 | @
魅了するノーマルカラー
コザクラインコノーマルのカラー

健康230420a

赤と緑が目立つけど意外と青がキレイ


どのカラーも大事にお手入れ

健康230420b


生まれて3カ月過ぎてヒナトヤが始まった頃は
ブルーの羽に黒っぽい部分がありました。

健康230420c


ヒナの頃の色なのか?尾羽はストレスライン?

健康230420d


生え変わって今はキレイなブルー

健康230420e


緑と青の境目の羽もキレイ

健康230420f


このポーズがキマッてます

健康230420g


ノーマルコザクラはお値段もお安い設定
ちなみに1998年風羽ちゃん¥4980
2021年楓羽くん¥10000(健康診断済み)

昔は並コザクラとか言われて。。。
原種カラー、カッコイイですね~!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2023/04/20 07:00] 健康 | @
久しぶりにヒナトヤの後日報告
※抜けた羽の写真アリ(大量)

ちょうど一年前は楓羽のヒナトヤ観察の真っ只中。
最終報告は8月でした

健康230317a


1歳までにダウンはすごい量になりました

健康230317b

3g弱
楓羽が親から栄養もらって生えた大事な宝物
これはとっておこうと思います

今、なんとなく集めているのは赤とブルーの羽

健康230317d


蓋は取りませんよ~

健康230317e


一緒に記念撮影したら大変なことになります。
学習しました

健康230317f

風羽ちゃんのときは換羽がくると発情終了。
ホッとしたな~あの時は。一度にどっさりでした。

楓羽くんははっきりしないです。
今は大小の赤い羽根が抜けて頭が痒そう

健康230317c


気候もいいし、若いから元気いっぱいです!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2023/03/17 17:00] 健康 | @
| ホーム | 次のページ>>

いらっしゃいませ!

Ranking

鳥用品