fc2ブログ
気がつけば18歳
昨年の8月から続いた看病の日々。
眠れない夜も過ごし
気がついたら2016年になり1月も終わります。

生活160130a


あたふたしている間に18歳になっていたぷぅ。


生活160130b


ぷぅにはなにが見えているのでしょう。
手探りしながらですが
老鳥なりの快適なQOLを心がけていきたいと思います。

※クリックすると大きくなります。




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/01/30 07:00] ギャラリー | @
ギター延長作戦
早寝歴も6年が過ぎた頃
夏の時期は明るさにぷぅも入室拒否することが多かった

ギター160129f
8/2009


肩で演奏鑑賞
いつになく鋭い視線が。。。

ギター160129a


籠に入りたくなった?

ギター160129b


中に入って欲しいけど。。。

ギター160129c


出た!ぷぅちゃんの演奏指導か?なにか言いたそう!

ギター160129d


少しは変った?

ギター160129e


うまいこと誤魔化されて入室時間先延ばし。
引越しして2ヶ月。バタバタしていて腕も鈍ったよね
これではさすがのぷぅちゃんも安眠できないね




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/01/29 07:00] ギター | @
二代目キャリーの物語
二代目キャリーは現在は通院に活用されている(泣)
初めてのときはピピちゃんがいればたいていはOK
ピピちゃんと同じことがしたいぷぅだから。

雑貨160127a1006
6/2010


すぐでてきた!
出入りするときの足の止まり具合が気になる。

雑貨160127b


ロープパーチを中に取り付けて
元の止まり木は出入り口につけてみた!
クリアカップは長時間滞在しないので意味無かった。

雑貨160127c1007


少しは安定する?

雑貨160127d


少しは楽しく滞在できる?

雑貨160127e


楽しそうにお試しに付き合ってくれて
ダメ出しにビクビクしている飼い主としては嬉しいことです

※初代キャリーの最後はこちら
http://poohkochan2.blog.fc2.com/blog-date-20151212.html




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/01/27 07:00] 雑貨 | @
シードカップ物語 外食編
放鳥タイム命のぷぅが素直に籠に戻れるように
外食はおやつ程度のみ(空腹にさせる)
朝だけは起床と共に放鳥なのでオープンカフェ

歴史160126a0710
10/2007


クレームブリュレの素焼きの丸みが具合良かった
お昼放鳥のおやつ

歴史160126b
11/2010


ある時、飼い主のミスでブロウクン
騒ぎに駆けつけたぷぅ。。。

歴史160126c1002
02/2010


クレームブリュレを購入しようと思ったら器が変っていた
2011年6月に旅先のひゃっきんで見つけた器

歴史160126d


15歳になった頃、朝食のあとセカンドハウスにもどるのに
おねだり目線が。。。

歴史160126e1301
01/2013


高さと距離が微妙だったのか
自分で戻るのを躊躇するようになった

歴史160126f1301


それからはモーニングはセカンドハウスで

歴史160126g1307


16歳になり、足がもたつく様子が見られるように。
段差1.8センチの足に優しい食卓に

歴史160126h1402
02/2014


正真正銘の小鳥用品はいい感じです

歴史160126i


介護中の現在は籠の中でも愛用しています。

※シードカップ籠編はこちら
http://poohkochan2.blog.fc2.com/blog-entry-68.html




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/01/26 07:00] 歴史 | @
ギター&コザクラ vol. 8
2012年のヘッドウェイトリプル現象

ギター160111a1205


第二弾は手前のカッタウェイ
まずは音を確かめて

ギター160125a


Wヘリンボーンとツートンデコのコラボ!

ギター160125c


届いたばかりのギターはどうなのかな?

ギター160125b


この年は2月にお別れがあって
4月に出会いがあって
5月にお別れがあった
ぷぅちゃんを喜ばせるためとはいえ。。。

もう訳がわからない




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/01/25 07:00] ギター | @
ウィークリー ぷぅ vol. 11
水を使う音を聞いて必死で足元に走ってきました
水浴びがしたいのです。
昨年12月10日を最後に水浴びはNGです。
肝臓のお薬が効きはじめた頃にちょっとだけ

新刊160124a


シードはつまみますが相変わらず給餌頼み
朝と夕の〆にシードを食べます。
脱穀に集中!

新刊160124c


PM11時の最終チェックで夜食もあります。
別の部屋で見守りました。
18年前の差し餌時代に戻りました。勢いは違います。

新刊160124b


ベッドで身を起こして寝る姿や
ロープパーチで寝ることもありました。午後の方が元気です。

新刊160124d


寝込みを激写されて無防備な顔?
左足の指が浮いているので握る力はまだ弱いです。

新刊160124e


夕方放鳥タイムが待ちきれなくてちゃぶ台の補助板ずらし
セカンドハウスを暖めるまで時間がかかるのです。

新刊160124g


悪気はないので仕方ないですね

新刊160124f


思い通りにならないと怒ります
瞬発力で無茶をするのでビクビクしています。
乗っていた手から飛ぼうとしたこともありますので
これからも取り扱い厳重注意を心がけたいと思います。




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/01/24 07:00] 新刊 | @
サプリメント物語
緑黄色野菜はブロッコリー、カボチャしか食べなかったぷぅ。
ひとえに飼い主の努力不足が要因
シード主食で不足がちな栄養補給のためのサプリは
アヴィアンエッセンシャルや乳酸菌
ネクトンなど経験。ネクトンBIOはぷぅには発情促進傾向。
元気だったので実感はなく、量も多くて使い切れなかった

栄養151217a200704
04/2007


サプリメント再開は12歳くらいから。
換羽期用サプリ→実感あり

栄養151217b201012
12/2012


鳥用プロポリス→実感あり

栄養151217c201402
02/2014


雑穀と季節の産物で生きてきました
現在はちょっとヘビィなサプリに助けられています




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/01/23 07:00] 栄養 | @
ギター生演奏中の過ごし方
引越しから1ヶ月たち、だいぶ慣れてきた頃
ぷぅの特技、規則正しい生活も戻って来た。
おやすみ籠がぷぅの入室を待っている

ギター160122d
7/2009


演奏の腕を確認したり

ギター160122c


明日に備えて丁寧にお手入れしたり

ギター160122e


合いの手入れたり

ギター160122b


わずかなひと時にいろいろやったから疲れちゃった?

ギター160122a200907


コザクラインコの猫背を初めて見た!
それにしてもギタリストと距離をおいて
やっぱり指定席はまだ落ち着かなかったのかな?




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/01/22 07:00] ギター | @
わんこベッド物語
闘病以外の使い方をしていた頃。。。

雑貨160119c0812
12/2008


セカンドハウスが冷える時に使い始めたのは昨年から。
7年くらい簡易暖房はペットボトル。。。
自分でジャンプして温もっていたけれど
足のもたつきが心配になったのは17歳間近の頃。
水浴びのあとで。。。

雑貨160120d1412
12/2014


まず屋外エリアでお試し

雑貨160120a1501
01/2015


半屋外エリアにて

雑貨160120b1502


闘病での使用は左足の力が弱った時が初めて。
この時は一時的で良くなってくるとぷぅは邪魔にしていた

雑貨160120c1502
02/2015


骨折闘病中、お薬が効いてそろそろ邪魔になってきた頃

雑貨160120f1508
8/2015


2016年1月19日AM11時撮影

雑貨160120e


これからももちつもたれつで頑張って!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/01/20 07:00] 雑貨 | @
わんこの介護ベッド
ぷぅの闘病を支えるわんこベッドは
人間用のホットジェル入りで友人からの頂き物

雑貨160119f


ジェルが洩れる様になり中味は処分。
メラミンスポンジで中味を作成
外出のときはポケットウォーマー(充電式カイロ)がはまる

雑貨160119a


闘病中はこの形にうまくはまっていることが多かった。
2ヶ月前にはすでに左後ろ足がキケンなっている
目になっていた糸もキケンになっていたので取り外した。

雑貨160119e1511


お揃いを持っていた友人にお願いして送ってもらった
彼女はぷぅとは雛の頃からの付き合いで
ぷぅは彼女の笑い声を真似する。(フゥーフッフッフッ)

雑貨160119d


キケンだった左後ろ足はカバーで保護されたけど
ポケットウォーマーについていたカバーの再利用
あるもので工夫するというチープシックな飼育環境にあります


血痕を洗われて干される

雑貨160119b


ぷぅの八つ当たりにも耐えてタフです
頑張っています




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/01/19 07:00] 雑貨 | @
| ホーム | 次のページ>>

いらっしゃいませ!

Ranking

鳥用品