1998年生まれ風羽の思い出と2021年生まれ楓羽とのコザクラセイカツ
二代目キャリーは現在は通院に活用されている(泣)
初めてのときはピピちゃんがいればたいていはOK ![]() ピピちゃんと同じことがしたいぷぅだから。 ![]() 6/2010 すぐでてきた! ![]() 出入りするときの足の止まり具合が気になる。 ![]() ロープパーチを中に取り付けて 元の止まり木は出入り口につけてみた! クリアカップは長時間滞在しないので意味無かった。 ![]() 少しは安定する? ![]() ![]() 少しは楽しく滞在できる? ![]() ![]() 楽しそうにお試しに付き合ってくれて ダメ出しにビクビクしている飼い主としては嬉しいことです ![]() ※初代キャリーの最後はこちら http://poohkochan2.blog.fc2.com/blog-date-20151212.html |
放鳥タイム命のぷぅが素直に籠に戻れるように
外食はおやつ程度のみ ![]() 朝だけは起床と共に放鳥なのでオープンカフェ ![]() ![]() 10/2007 クレームブリュレの素焼きの丸みが具合良かった ![]() お昼放鳥のおやつ ![]() ![]() 11/2010 ある時、飼い主のミスでブロウクン ![]() 騒ぎに駆けつけたぷぅ。。。 ![]() 02/2010 クレームブリュレを購入しようと思ったら器が変っていた ![]() 2011年6月に旅先のひゃっきんで見つけた器 ![]() ![]() 15歳になった頃、朝食のあとセカンドハウスにもどるのに おねだり目線が。。。 ![]() 01/2013 高さと距離が微妙だったのか 自分で戻るのを躊躇するようになった ![]() ![]() それからはモーニングはセカンドハウスで ![]() ![]() 16歳になり、足がもたつく様子が見られるように。 段差1.8センチの足に優しい食卓に ![]() ![]() 02/2014 正真正銘の小鳥用品はいい感じです ![]() ![]() 介護中の現在は籠の中でも愛用しています。 ※シードカップ籠編はこちら http://poohkochan2.blog.fc2.com/blog-entry-68.html |