fc2ブログ
ぷぅちゃんとフルーツ vol. 3
ぷぅちゃんとフルーツ vol.1
ぷぅちゃんとフルーツ vol.2

これは季節のイベントでぷぅが食べなかったフルーツたち。
8月の最後に間に合いました!スイカです
だいぶ遅い初めて体験でしたが、余裕の表情でした。
でも好んでは食べませんでした。

栄養160830a
07/Aug./2012


イベント撮影にお付き合い

栄養160830b
01/July/2014


スイカのこぶみたいなぷぅちゃんです。
よーくみるとまるでスイカの色合い

栄養160830c


大きさとか柄とか大丈夫なんですね。

栄養160830d


あ!サクランボ!
急いで隠れました!

栄養160830e


サクランボの外見はやっぱり苦手

栄養160830f





17歳になり白内障で見えにくくても大丈夫

栄養160830g
17/June/2015


お近づきになりました。

栄養160830h


なんと!Wスイカでもぜんぜん大丈夫

栄養160830i


スイカに挟まれて
ひとりじめスイカ2個をひとりじめ

栄養160830j


スイカは食べる子も多いのに食べませんでした。
でも撮影タイムは楽しめたぷぅちゃんと飼い主でした




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/08/30 07:00] 栄養 | @
プチプチの正しい使い方 ぷぅvs飼い主
夏の終わりに早起きして朝7時からこんなふうです
背景にプチプチが?飼い主の苦肉の策

遊び160826a
05/Sep./2010


4日前に戻ります
こもり気味なぷぅをアクティヴにするためのアイディア

遊び160826b
01/Sep./2010


この頃はまだ片側だけがぷぅちゃんエリア。
反対側に執着するようになるのでお決まりの全面オープン!
たまたまあったプチプチを下げてサーキュレーターを回すと
ぷぅちゃんの心をつかむ揺れ方になるのです

遊び160826c


思わずポットから飛び出して
揺れるプチプチにジャンピングキーーック!

遊び160826d


飼い主の思惑通りいい運動になりました
でもぷぅちゃんの使い方はスキルが高い

遊び160826e


何やら忙しそうにこそこそと。。。

遊び160826f
17/Dec./2010


折りたたんで。。。

遊び160826g


出来上がり
お気づきのように良くないことに使っていました
それにしても天才かと思う瞬間でした⇒親バカ

遊び160826h


いいこともそうでないことも
この小さなアタマで考えるのですね

遊び160826i


飼い鳥を楽しませるアイディア賞を欲しいくらいですが
アタマの使い方ではいつも負けてしまいます。
脳の重さに比例しないのかな?

ぷぅちゃんとプチプチのお話でした




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/08/28 07:00] 遊び | @
高速道路の車窓から
窓を走る風景を見るのが好きなぷぅでした。
よく犬も窓から顔を出して風を浴びていますね

旅行160828a
05/Nov./2006


雪景色のこともありました。地域的には珍しいです。

旅行160828b
18/Feb./2012


何度も走った伊勢湾岸自動車道

旅行160828c
06/Mar./2013


高速沿いのジェットコースターにくぎ付け
作業している人のゴンドラが気になったようです。
気になるポイントが不思議です

旅行160828m


帰省復路は小一時間も走ると高速に入るので
アピールが始まります

旅行160828d
05/July/2013


飼い主的にはしかたなくです
全精力を傾けてアピールして安全運転妨害

旅行160828e


数十分のはずがこの時の撮影時間をみると
トップオブザヒュッテから夕ご飯まで40分でした
なにかあったのでしょう

旅行160828f


新東名高速道路が開通して便利になりました。
道路もきれいですし交通量が少ないです。
トンネルが多いですね。

旅行160828g
08/Sep./2014


おやつ食べている途中でトンネルに。

旅行160828h


この年の夏は富士五湖地方から友人のいる甲府経由だったので
ぷぅは初めての中央高速道路

旅行160828i
08/Sep./2014


窓際にぷぅがいると追い越していく車のドライバーが驚いて
2度見しながら走り去っていくのが密かなお楽しみ
※キケンなので真似しないようにしましょう。

旅行160828j


17歳の春。白内障もありましたが相変わらずの光景。
車内なのでパノラマですが基本的に前向き

旅行160828k
04/Mar./2015


最後の旅の帰り道。

旅行160828n
14/Sep./2015


ちゃんと表示はつけていましたよ
バードインステッカーにバードオン

旅行160828l
10/Dec./2012


怖がる子もいれば、広々した風景が大好きな子もいて
コザクラそれぞれで面白いですね。
ぷぅは怖さ余って好奇心百倍というタイプ

ぷぅちゃんと車窓の思い出でした




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/08/26 07:00] 旅行 | @
ぷぅのポット活用法 ③
転居の時に処分するか悩みましたが
環境の変化に安心できるアイテムになればと継続
引っ越しの次の日にはもう入っていました!

雑貨160824j
02/June/2009


隠したつもりが見つけられました!

雑貨160824c
10/Aug./2009


安心できるアイテムはいいのですが。。。

雑貨160824a
19/Jan./2010


あまりにもくつろぎ過ぎ⇒運動不足⇒発情気配の12歳

雑貨160824b


たまには清潔にと、洗って水切りしていたら。。。
そうまでしてなぜ入りたい?

雑貨160824d
08/Apr./2010


意味が分かりません

雑貨160824e


14歳のときに処分を考える機会がありましたが
ぷぅと相談して継続
思い出のグッズが入ったプラケの前で。
思い出の鳥用品、粟玉ご飯を作った容器もプラケごと継続

雑貨160824g
20/Aug./2012


もちろん毎日というわけではなく気分転換や
飼い主がちょっとやることある時に愛用していました。
ぴぴちゃんとも入ることも出来ました

雑貨160824h
17/Dec./2012


散らかったセカンドハウスの前で相変わらずでした。
ズームイン!

雑貨160824i


まだそのままのセカンドハウス。
ぷぅがしていたようにポットを軽く上げて落とすと
ぷぅが遊んでいたときの音が響きます。

雑貨160824f


何度も捨てることを考えたポットなのに
ここ2年くらいはお蔵入りしていたのに
主がいなくなって本当に捨てられなくなりました。

ぷぅちゃんとポットのお話。
お付き合いいただきありがとうございました


※プラケは中身ごと先週やっとお別れしました。
HOEI465インコ籠も共に。




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/08/24 07:00] 雑貨 | @
ぷぅのポット活用法 ②
セカンドハウスの前でちょっと強気な表情です。
飼い主に触られないようガードしています

雑貨160822a
06/Oct./2007


入り込んで持ち上げたり

雑貨160822b


持ち手に乗って揺れるのが面白いようでした。
傾くはずがぴぴちゃんが挟まれていても気にしません!
自分のテリトリー圏内で自分のものです

雑貨160822c


立てたままだとなんとかして倒そうとします。
無理とわかると。。。

雑貨160822d
10/Oct./2007


ちゃんとかどうかわかりませんが考えるのですね。

雑貨160822e


倒せました!
ちょうどよく蓋が開きました!

雑貨160822f


カプセルセラピー

雑貨160822g


遊び方はさらにレベルアップ
端っこを嘴で持ち上げて落とし

雑貨160822h
25/Nov./2007


楕円のポットが揺れている間に急いで飛び込む

雑貨160822i


意味が分かりません

雑貨160822j


楕円形がぷぅの心をつかんだようです。
ほったらかしにできてラクなのですが
一度試してみたら朝から2時間を記録したことがあり
さすがに飼い主ストップが入りました

雑貨160822k


ぷぅちゃんのポットの活用法。
真似は出来ないけどコザクラの可能性にビックリです




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/08/22 07:00] 雑貨 | @
ぷぅのポット活用法 ①
ぷぅがガードしているのは冷茶用ポット
8歳のある時、急にスイッチが入りました

雑貨160818a
30/Sep./2006


倒したら落ちますよ!

雑貨160818b


落ちました!お茶が入ってなくてよかったけど
蓋がはずれてぷぅがあとからイン!
ぷぅの不思議な行動の始まりです。

雑貨160818c


ポットが重---い!と言っているように見えますね
どっしりして立派な体格55gくらい

雑貨160818d
26/Nov./2006


冬でも冷茶が欠かせない飲水量過多の飼い主J
やはり飼い主がいつも手にするものが気になるようです。
結局、所有権放棄させられました

雑貨160818e
12/Jan./2007


カメラを確認してから

雑貨160818f
26/July/2007


脚力自慢!

雑貨160818g


入り込んでキッチンを眺めながらまったり
カプセルセラピー?

雑貨160818h


自分の好きなことをしているときは穏やかです
甘やかし過ぎですか?

雑貨160818i


ぷぅちゃんのポット活用法はさらに進化していきました




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/08/20 07:00] 雑貨 | @
ぷぅの美脚を求めて
猛暑続きの今年の夏です。
スリムになっているコザクラはこの季節の風物詩ですが
飼い主が暑がりのため(室温28~30℃キープ)
あまり写真がありません。
12歳の夏は足の毛引き発見!

健康160818a


スリムになると自動的に足の形がはっきりするはず。

健康160818c
17/Nov./2005

健康160818c
09/July/2006

健康160818d
26/Sep./2009

健康160818b
27/July/2010

健康160818e
08/Sep./2011

健康160818l
02/Aug./2012

健康160818f
14/May/2013

健康160818g
17/Aug./2014


美脚なふとももを探してみたわけですが
17歳の夏に至るまで 

健康160818h
28/June/2015


見つかりませんでした
ぷぅは短足コザクラ認定です

健康160818i
28/July/2015


でも短くても長持ちしました。
弱りながらも最後まで踏ん張りました

健康160818j
30/Sep./2015


※番外編
唯一、猛禽類みたいな太ももの写真です!

健康160818k




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/08/18 07:00] 健康 | @
ぷぅちゃんとフルーツ vol. 2
フルーツ王国ではフルーツ三昧
ビワ同様、どこからともなく届く桃

栄養160812a
12/Aug./2009


高級な桃でも紙切りにしか関心がない

栄養160812b


崖っぷち。。。でも表情は余裕?

栄養160812c


今の時期、無人販売で買えるすももは最初から遠巻き
さくらんぼと同系色だから?

栄養160812d
02/Aug./2009


緊急避難~!

栄養160812e


桃は食べなかったけど怖くはなかったようです。

栄養160812f
17/Aug./2014


自分から近づいて。。。

栄養160812g


いい顔できました~!

栄養160812h


ピーチとピーチフェイスドラブバード
どちらも負けていませんね!





にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/08/16 07:00] 栄養 | @
愛してやまないギター演奏
おやすみ前のギターの風景に微妙な変化が訪れたのは
ぷぅ14歳になる少し前の初冬

ギター160814a
07/Dec./2011


仕事部屋の本棚にはめこまれたおやすみ籠
ギター聴きながら夕ご飯中

ギター160814b


それまでの8年半は就寝まで一人になれる寝室でした。
この年の夏に急に左足が弱るアクシデントがありました。
3年ぶり2回目です。
自力で回復しましたがいろいろ心配になるお年頃。

ギター160814c
31/July/2011


ギター確認して

ギター160814d
02/Feb./2013


食べてまた出て来て

ギター160814e


指定席

ギター160814f


飼い主が夕食後も仕事部屋に居ることが多いため
温度管理やぷぅの異変に気付きやすい環境
トシのせいか飼い主の気配があっても爆睡

ギター160814g


ギター生演奏休止する2015年夏まで
同じルーティンをこなしていました。

ギター160814h
13/Oct./2014


昨年の夏までは何事もなく過ぎました。
変化としては食べるのに時間がかかるようになったことです。

ギター160814i


指定席に行きたくて焦っています
トシなんだからゆっくり食べてね

ギター160814j


嘴のお掃除しながらあわてて出てくるぷぅ

ギター160814k


ずーーーーと弾いてあげたかったよ!
おやすみ籠はまだ片づけられないままです




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/08/14 07:00] ギター | @
ぷぅとコーラ缶 ②
朝から大人しくしていたと思ったら
こんな所に!

雑貨160812a
21/June/2007


2大コーラ会社の缶に囲まれて

雑貨160812b


イカスミえびせんべいよりコーラが気になるぷぅ。
※えびせんべいは飼い主用。コーラは一度だけ味見あり

雑貨160812c
10/Aug./2009


帰省中の実家でも安心するね

雑貨160812d
28/Aug./2009


キッチンが変わっても目ざとく見つける

雑貨160812e
25/Sep./2009


やっぱり安心できるの?
2009年はコーラ缶の写真がやたら多いと思ったら。。。

雑貨160812f


お友だちから引っ越し祝いに頂いたんでした!

雑貨160812g


コーラ缶がなくなった棚で。17歳の夏

雑貨160812h
28/July/2015


ぷぅがコーラ缶を怖がらないのは(色の割に)
たぶん飼い主がいつも手にしていたからだと思います。
携帯やデジカメも怖がりませんでした。
本当によく観察していますね。

ギター演奏もコーラも絶っていた飼い主Jは
コーラのみ再開しました

ぷぅとコーラ缶のお話でした




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2016/08/12 07:00] 雑貨 | @
| ホーム | 次のページ>>

いらっしゃいませ!

Ranking

鳥用品