1998年生まれ風羽の思い出と2021年生まれ楓羽とのコザクラセイカツ
とりあえずの暖房策から始まったペットボトル。
※ペットボトル温泉の始まりはこちら 13歳を控えた頃からウトウトするようになりました。 この頃は換羽のときなど ![]() ![]() 24/Nov./2010 数か月後には背眠するように ![]() リラックスできる場所だったようです。 ![]() 24/Mar./2011 換羽がくるとお尻をぺったり付けて湯治気分 ![]() ![]() 08/Nov./2011 14歳を控え、とうとうベタ慣れに ![]() 初めて見た時はビックリしましたが 食欲・体重・水浴び・その他アピールに変化なし。 ![]() 03/Dec./2011 ![]() 自分で落としてしまうのですよ ![]() ![]() 09/Apr./2012 冬の風物詩に ![]() このときも換羽でした ![]() ![]() 14/Jan./2013 暑くなる予報の朝 ![]() これは冷めたペットボトル。条件反射的に温泉気分。 ![]() 09/July/2013 ぬくぬく~ ![]() ![]() ![]() 12/Nov./2013 やっぱり心配になる姿です。 飼い主の手よりベタ慣れです ![]() ![]() 21/Dec./2013 見た感じは寒々しくてかわいそうな感じですね。 いつかちゃんとした物をと思っているうちに ライナスの毛布状態に ![]() 部屋全体の暖房+カーボンヒーターで ピンポイント暖房はしていましたが ぷぅがいいと思ったところはここでした ![]() |
おもちゃにしていたかじかじ紙コップ
![]() ブランコがストッパーに ![]() ![]() 04/Oct./2014 白内障も進み高いところへは飛ばなくなりましたが 早歩きでも慣れた感覚でまだまだ活用 ![]() ![]() 18/Jan/2015 ![]() ![]() 遊び感覚でブランコ移動していたら。。。 ![]() 21/May/2015 モニターの怪しい光が視界に入ったようです。 25センチ避難 ![]() ![]() 端っこに緊急移動 ![]() ![]() もう慣れていたはずなのにかなり怪しかったようです。 ※モニターの始まりはこちら ![]() ジャンプはできましたが降りるのがこころもとなくなり ステップに交替するときが来ました。 ![]() 23/June/2015 ブランコリフトで久しぶりの中段お散歩 ![]() ![]() 26/June/2015 ![]() ![]() 飼い主のお遊びから始まったハイジのブランコ ![]() それほど長いつきあいではありませんでしたが みんなで活用し楽しいときを過ごしました。 ![]() 楽しいときがいつまでも続くことが願いでしたが。。。 ハイジのブランコ完結編でした ![]() |
成功裏に終わったハイジのブランコ
![]() ハイジのブランコのチャレンジ こんなふうに遊んでみたり。。。 ![]() 26/Sep./2013 セカンドハウスへのリフトもOK! ![]() 24/Nov./2013 いろいろ自信がなくなってきた16歳。 冷蔵庫の上には飛んでいきますが帰りはコワイ ![]() ![]() 23/June/2014 頼まれるとイヤと言えない飼い主が試してみました! ハイジのブランコでレスキュー ![]() ![]() フツーに乗ってきました ![]() ![]() 初めてのときはちょっと引き気味 ![]() ![]() 今、乗ってきた流木を見つめるぷぅ。 ショーゲキだったかな? どうして手じゃないの?(ぷぅの心の叫び) ![]() 数日経過。。。 もう慣れたもので当然のようにお迎えを待ちます ![]() ![]() 06/July/2014 なにが楽しいのか。。。 というか、楽しませるためにやっています ![]() ![]() そしてお見送りするのがお決まり ![]() ![]() 落ちないようにゆっくり動かしますが 目的地を覗き込むせっかちなぷぅです。 ![]() 09/Sep./2014 そしてお見送り ![]() ![]() 16歳後半から白内障も進んできましたが 無茶なくらいよく飛んでいました。 飛ぶ時は独特の鳴き声つきなので その度に確認⇒レスキューがセットな晩年でした ![]() |