fc2ブログ
ぷぅとマグカップのある風景 ③
くまさんマグで水浴び初チャレンジ 

雑貨170329a
13/Aug./2014

6分くらい迷ってクロスを水浸しにしただけで終了!

雑貨170329b


肩にとまって健康茶を所望する

雑貨170329c
16/Apr./2015

雑貨170329d


飼い主の記念日に撮った希少なスリーショット
長年、写真を撮ってきても一緒の写真はわずか。。。
ブロガーの落とし穴なのか

雑貨170329e
06/May/2015


飼い主と食卓を囲む機会には必ずあるマグ。
朝食のときとお昼のおやつタイム。

雑貨170329f
06/July/2015


水滴ドリンカー

雑貨170329g
11/Aug./2015


闘病生活になってマッサージしてもらっている背景に。

雑貨170329h
22/Oct./2015


以降、ぷぅとテーブルを囲むことはできなくなりました。

雑貨170329i
12/Nov./2015


くまさんマグと

雑貨170329j

歴11年のマグと

雑貨170329k

歴20年以上のマグと暮らしています。

雑貨170329l


ぷぅが遺したものでやっていこうかな。
ぷぅとマグの思い出でした~




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/03/28 07:00] 雑貨 | コメント(2) | @
ぷぅとマグカップのある風景 ②
なんか面白いことして~のリクエストに応じて。。。

雑貨170328a
14/May/2013

コンコンコン

雑貨170328b

もっともっと~!と
ごろごろする飼い主Jに視線を送る。

雑貨170328c

自分で出来るもん!

雑貨170328d


まだ無事なペアマグ

雑貨170328e
14/Aug./2013


放鳥タイムはセカンドハウスを拠点にしながら
たまに飼い主の近くにやって来て。。。
落とし物①

雑貨170328f

落とし物②

雑貨170328g


ぷぅが覗いているのは。。。

雑貨170328h
26/Feb./2014

やっぱりごろごろしている飼い主J
ギター演奏以外ではぷぅを退屈させるタイプ

雑貨170328<br>i


何歳になってもイタズラ心は健在(16歳の頃)

雑貨170328j
14/Mar./2014


愛用していた昔のマグが再登場!
飼い主Tの〇ーさんマグはぷぅさんにやられました~

雑貨170328k
31/Mar./2014


初代ベアマグはぷぅ登場から8年(98’~06’)。
2代目マグも8年(06’~14’)。
数字的なことは規則正しいぷぅちゃんらしい顛末。。。




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/03/27 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
ぷぅとマグカップのある風景 ①
クラシック〇ーさんの80周年ペアマグカップ
それまで愛用していたマグがペアではなくなった。。。

雑貨170327a
07/Dec./2006


このピンクのマグの相方が被害に。
ぷぅと出会う前からのつき合い

雑貨170327c
12/Jan./2007


犯人は。。。
マグに八つ当たりするコザクラインコ

雑貨170327b
02/Jan./2009


飼い主の物は自分の物がポリシー

雑貨170327d
07/Jan./2009

雑貨170327e


氷で涼みながら。。。
え?5月に涼んでる?お得意の過去の天気は28℃!

雑貨170327f
10/May/2009

マグカップで水分補給
※クールダウン用氷水は飲みません。

雑貨170327g


自分で落として追いかけて。
〇ーニヒスク〇ーネのチョコレートケーキのマグ

雑貨170327h
21/June/2009

器物破損未遂に終わって良かった~
破損と損壊の違いは壊れたと壊したの違いだそうです。
ぷぅの場合はこわれちゃった。。。のはずですが
飼い主の心情的にはわざとに思えるのはなぜ?

雑貨170327i


シンクまで来て朝陽を浴びる

雑貨170327j
05/Aug./2009


マイおやつカップとマグに囲まれて

雑貨170327k
25/Nov./2009


まだ無事な頃の思い出。。。




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/03/26 07:00] 雑貨 | コメント(2) | @
2011年3月11日は
大津波警報が発令中の夕方
いつものようにギターを弾いていました。
居住地は揺れを感じず、警報のサイレンが鳴って
ニュースをつけました。
映像を見ても否定する気持ちが強かったのか
起きたことの重大さを認識していませんでした。

生活170318a
11/Mar./2011

地震発生前。いつものお昼の放鳥タイム。

生活170318b


地震発生を知った後でしたが当然ながら
理解できないぷぅはいつもと同じアピール。
写真を撮っている飼い主の行動が自分でも理解できません。

生活170318c

生活170318d

生活170318e



この半年後に当地方で台風の甚大被害があり
救援ボランティアに出かけて初めて
災害地がどのように傷つくかを知りました。

生活170318f

生活170318g
25/Sep./2011



関東、東北には親族・友人も多くつらい日々の始まりでした。
日を追うごとに悲しみが増すばかりでした。

生活170318h
18/Mar./2011

生活170318i
19/Apr./2011


熊本地震(2016年)からも、もうすぐ一年です。




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/03/19 07:00] 生活 | コメント(0) | @
狙われた2代目のポット
田舎に転居後、老化どころか活発になっていたぷぅ
ポットを見つけて初めてこんな所まで

雑貨170316a
24/July/2012

雑貨170316b

雑貨170316c

雑貨170316d

雑貨170316e


しばらく続いたマイブーム。
蓋が置いてあっても関係ありません

雑貨170316f
19/Aug./2012

雑貨170316g

雑貨170316h


朝ドラに夢中になっていたら呼ぶので見に行くと。。。
ちなみにこの頃は「〇まちゃん」

雑貨170316i
25/June/2013


思わずカメラを持ってきて撮影
グリップがこころもとなくなることもあり
こんなややこしい所に着地したのをベタ褒めしていました

雑貨170316j


さすがにこのポットは譲りませんでした
イタズラも遊びのうちで飼い主を大騒ぎさせて
アンチエイジングになったのかもしれません(ぷぅのみ)




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/03/16 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
ぷぅちゃんのポット遊び【動画アリ】
放鳥タイムが毎日の楽しみなのは
ほとんどの飼い鳥さんは同じでしょう。
ぷぅはその時々でマイブームになる外遊びがあり
その一つがポット(冷茶用)
ぷぅのポット活用法

あまりに執着するので隠しますが見つけだす

階段で見つけられて。。。
※ゴミの日のゴミ箱がそのまま。

雑貨170313c
20/Oct./2008

落とされて

雑貨170313d

そのままイン

雑貨170313e

4日後、二階に隠したのを探しに行かれて。。。

雑貨170313a
24/Oct./2008

くつろぐ

雑貨170313b

見えるところに置いて隠したつもりの
隙だらけの飼い主の証明にしかなりませんね
※普段の放鳥タイムは階段も2階にも自分からは行きません。


揺らしてイン!




ポットを倒して欲しいけど。。。

雑貨170313f
30/Aug./2010

なんとしてでも入ろうとチャレンジ

雑貨170313g

インしたままおやつなんて甘やかし過ぎです

雑貨170313h
10/Sep./2010


ポットでリラックスするぷぅはかわいいかったです⇒親ばか

雑貨170313i
22/Sep./2009


一緒に入ってみたかったな。

雑貨170313j
28/Feb./2010


踏ん切りがつきました。
このポットとお別れします!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/03/13 07:00] 遊び | コメント(2) | @
ぷぅちゃんとの攻防
いつものようにやったー!と勢いよく籠から出るぷぅ。

生活170308a
24/Nov./2014

セカンドハウス目指して走る!
勝った気分でしょう。

生活170308b


そうは行きませんよ。
こっちを見て訴えてもNGです。
なぜなら時間前でもあるしセカンドハウスの保温準備が
整っていないからです。意地悪ではありません。
老鳥(16歳10カ月)の晩秋

生活170308c


日当たりの良いここで遊ぼう!と誘っても
行きたいよね~

生活170308d

なにか思いついた

生活170308e

そこからは無理無理~!

生活170308f

目力でちょっと開いた?

生活170308g

体当たり~!鍛えられた胸肉で勝負!

生活170308h

うわっ!

生活170308i

やっぱり無理無理~

生活170308j

胸肉でだめなら肩幅で勝負!

生活170308k

肩幅と腰で。。。ギュウギュウギュウ
ホント闘牛みたい

生活170308l

ぷぅちゃんの勝利~

生活170308m


もうこの段階で勝利を確信していたと思われます。

生活170308n


毎日毎日こんなことばかりやっていました。
他のコザクラさんはどうなのかな?
育て方、間違ったかも。。。




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/03/08 07:00] 生活 | コメント(2) | @
ザクロカップでヒートアップ【動画アリ】
昔からのお馴染みのフルーツのシードカップ
レアなザクロカップはオークションで見つけました。

生活170307a
10/May/2007


2年後も愛用。

生活170307b
17/Feb./2009


色が変化している?

生活170307c
24/Nov./2010

あ!急にスイッチが入るコザクラインコ

生活170307d

生活170307e

生活170307g

まだ夕方放鳥タイムの30分前

生活170307f


実はこの日のお昼の放鳥タイムはお疲れ気味に見えたので
短縮されたのでした。その分の繰り越し要求か?

生活170307h


次の日は朝から遊んでもらって。

生活170307i
25/Nov./2010


ほら、毛引きもしてますね。
※数日前に少し長いお留守番がありました。

生活170307j


自己主張の激しいコザクラにカップも飼い主も限界

生活170307k
25/Dec./2011


10歳の頃。
申し訳ありません。古い携帯のため画質が悪いです。




アピールはぷぅの長きに渡るライフワークでした。
コザクラを知っている方はこんなものと思われるか。
ぷぅのイメージが変わってしまったかも。。。




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/03/06 22:00] 生活 | コメント(2) | @
| ホーム |

いらっしゃいませ!

Ranking

鳥用品