1998年生まれ風羽の思い出と2021年生まれ楓羽とのコザクラセイカツ
こざくらいんこ と 四半世紀。のテンヤさんから
素敵なバードカレンダーが届きました! ![]() ![]() 当初の予定を大きくオーバーして全員当選! ![]() 2018年1月~6月 ![]() ![]() 現在、鳥生をエンジョイしている子たちも 2018年7月~12月 ![]() ![]() 頑張り切った子たちも、みんな肩を並べています ![]() 2019年1月~6月 ![]() ![]() テンヤさんとの出会いはぷぅが4歳のとき。 テンヤさんのキリ番記念 10年強の空白を経て通信再開できました。 数か月前にも作品を送ってくださいました。 18月カレンダーといい太っ腹、男前な方です ![]() ※関西で覚えた「男前」 ![]() ぷぅが齧りかけた跡が残る15年もののメモは永久保存 ![]() ![]() ぷぅの担当は2018年12月 ![]() ![]() センスのいいカレンダーで一年と6カ月。 どの子も個性があって得した気分です! ありがとうございました~ ![]() |
セカンドハウスから出て来てぷぅが目指しているのは
ノベルティグッズのミニチュアコーラ! ![]() エンドレスな楽しい落とし物ごっこ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 23/Sep./2009 立てたら倒して立てたら倒して。。。エンドレス ![]() ぷぅの朝の食卓を見守る執事みたい ![]() ![]() 18/July/2015 あら~。。。みんなで添い寝~ ![]() ![]() ソフトな感触の材質で長くおつきい出来ました。 小鳥用品ではないので遊び方チェックは大切 ![]() 欠けることなくキープできました~ ![]() |
小鳥のブランコと言えば〇バヤシさん!定番ですね
![]() ぷぅも幼鳥時は睡眠はこの場所でした。 自我が出て来てからはアピールアイテムで禁止令 ![]() 3歳の頃でさいごかな。。。 ![]() 04/Sep./2001 ショップのトリマーをしているお友だちから頂いたブランコ ![]() 籠には大きいサイズでした ![]() ※セカンドハウス構築ちゅう。 ![]() 21/Jan./2004 ![]() ![]() ※あとから日本でも一時期扱われました。 ![]() 04/Oct./2005 病室になってから片づけた愛用品の揺れる系 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 28/Aug./2015 後にも先にもスイングしたのはこのときだけ ![]() それもたまたま乗っちゃったみたいな ![]() ![]() 22/Dec./2005 手作りブランコは不安定でこんな使い方でした ![]() ![]() 04/Jan./2006 このシリーズでいろいろな型のトイがありました。 セカンドハウスが閉じられてアピールちゅう ![]() ![]() 17/Jan./2009 引越ししてまずセカンドハウスを通常営業に ![]() ぷぅちゃんの居場所は大事 ![]() ![]() 13/June/2009 すべて自分から乗っている写真ですが稀少でした ![]() ![]() 04/May/2010 ![]() 06/June/2010 ![]() 30/Sep./2010 2010年のマイブームだったのかもしれません ![]() セカンドハウスがごちゃごちゃしてきて取り外され 流木パーチにとって代わりました! ![]() 究極のハイジのブランコに変化するパーチでくつろぐ ![]() ![]() 15/June/2011 鏡付きミラーを何度も落とされて禁止したので ブランコを揺らして遊ぶ習慣はありませんでした。 上手に揺らして遊ぶコザクラさん、かわいいですね! ![]() |