fc2ブログ
夢で逢えたら

ギター171228a

ギター171228b

ギター171228c

ギター171228d

ギター171228e

ギター171228f
31/Dec./2014




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/12/28 07:00] ギター | コメント(3) | @
和製コザクラでも逞しい
ぷぅのために和鳥用を買ってくださった友人は
鳥大好きでオカメインコの飼育歴はありました。
おっとりオカメさんのイメージだったのかな?
災害救援のときに2週間ステイしたこともあるけど
きっと借りてきたネコ状態だったのでしょう


ほとぼりが冷めた頃に再チャレンジ
ボレー粉は定番のカップなのでグラスミックスをいれました。

雑貨171227a

やっぱり?
ドイツからはるばる届いたグラスミックスが~
※顔、こわくないですか?

雑貨171227b

どーゆーこと?!(お互いの心の叫び)

雑貨171227c

あっ!反抗的!

雑貨171227d

サービスショットの余裕はアリ

雑貨171227e

写真撮るのに気を取られていたすきに指を狙われました!

雑貨171227f

この嘴です!アフリカの血が!
20世紀生まれのコザクラはまだ濃いのかな?
※今時は優しいコザクラさんの方が多いです。

雑貨171227g
23/May/2014


コザクラの生息地ナミビアの国鳥を調べてみると
「ハジロアカハラヤブモズ」
ぷぅも負けるくらいのカラーがオシャレです
モズの仲間ということはやっぱり過激なんですかね?
野生下では逞しくないと生きていけません。
ぷぅちゃんは飼育下でも以下同文

ちょっと痛々しいですが。。。
特製療養フードを和鳥用おちょこで食べるぷぅ
自分の足でしっかり立って、逞しかったです

雑貨171227h
07/Mar./2016




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/12/27 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
ぷぅちゃんは和鳥ではありません
久しぶりにホームセンターで購入したボレー粉と食器

雑貨171226a
20/Mar./2014

飼い主が熊本旅行の間に友人宅へ預けた時に
ボレー粉を忘れてしまい購入してもらいました。
再会の時にヒュッテでお尻を向けるぷぅ

雑貨171226b

こんな感じでセットされていました

雑貨171226c
17/Mar./2014


リビング籠にもセットしてみると。。。
手作りおもちゃの残骸が
※ぷぅは手作りおもちゃは破壊します。

雑貨171226d

そしてこうなりました~!

雑貨171226e

パッケージをチェックすると和鳥用!

雑貨171226f

この嘴の形状はあなどれません。
金網を咥えて反省していないぷぅ

雑貨171226g
24/Mar./2014


和鳥にはなりきれないぷぅちゃんでした~




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/12/26 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
爪のお手入れ
飼育環境改革に目覚める前は
爪の手入れ用にはサンドパーチ

健康171225a
07/May/2003


いつの時代も飼育方法には賛否両論がお決まり
やはり日々を観察できる飼い主にかかっていますね。
我が家の場合はぷぅの自己管理に以下同文

健康171225b
04/June/2005


旅行中の車の中でお手入れしながら視線は風景に。

健康171225c
02/June/2007


避暑地にて
足のお手入れは爪だけではありません。

健康171225d
23/Aug./2007


ギター生演奏をBGMに

健康171225e
26/May/2008


お引越し先で

健康171225f
21/June/2009


冷茶用ポットの中でくつろぎながら

健康171225g

健康171225h
19/Jan./2010


収穫間近のみかん畑をバックに

健康171225i
15/Oct./2014


ずっと自分でお手入れしていました

健康171225j
14/Jan./2015


飼い主の保定技術が危うい(我が家限定)上に爪切り?!
とても任せられませんね
ぷぅちゃんの賢い選択




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/12/25 07:00] 健康 | コメント(0) | @
ぷぅちゃん、アフリカの言語を聴く
ぷぅちゃんが初めて体験するのは。。。

生活171225a

近くに来た!
※アニメーションつき

生活171225b

興味深々なのは。。。
なんと!アンゴラの子供たちの歌声

生活171225c

アンゴラと言えばナミビアのお隣り

生活171225d

ナミビアと言えば?

生活171225e

そうです!コザクラインコの生息地!

生活171225f

子供たちの声がいいのか言語が親しみ深いのか
故郷は遠きにありて思うもの

生活171225g
30/Nov./2013


日本生まれの日本育ちですが
ぷぅのルーツはアフリカのコザクラインコ
小さい頃はアフリカ以外からの輸入の子も普通にいました。

おかげで日本でコザクラライフを楽しめるのですね
大切な大切な宝物




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/12/24 07:00] 生活 | コメント(0) | @
スペシャル18month小鳥カレンダー
こざくらいんこ と 四半世紀。のテンヤさんから
素敵なバードカレンダーが届きました!

雑貨171221a

当初の予定を大きくオーバーして全員当選!
2018年1月~6月

雑貨171221b

現在、鳥生をエンジョイしている子たちも
2018年7月~12月

雑貨171221c

頑張り切った子たちも、みんな肩を並べています
2019年1月~6月

雑貨171221d


テンヤさんとの出会いはぷぅが4歳のとき。
テンヤさんのキリ番記念
10年強の空白を経て通信再開できました。

数か月前にも作品を送ってくださいました。
18月カレンダーといい太っ腹、男前な方です
※関西で覚えた「男前」

雑貨171221e


ぷぅが齧りかけた跡が残る15年もののメモは永久保存

雑貨171221f


ぷぅの担当は2018年12月

雑貨171221g


センスのいいカレンダーで一年と6カ月。
どの子も個性があって得した気分です!
ありがとうございました~




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/12/21 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
ぷぅちゃんのおすもう技vsペットボトル
ペットボトル温泉を350mlサイズにしてみました
なにやら考えています

セカンドハウス171218a

キャップ側から押し出すのか。。。

セカンドハウス171218b

回転させて寄り切り?

セカンドハウス171218c

落ちました!
いろんな技があるようです。やった感満載のぷぅ

セカンドハウス171218d
13/Dec./2010


カメラを向けていたらなにやら考えています

セカンドハウス171218e

出ました!ぷぅちゃんのサービス精神!

セカンドハウス171218f

あれ?

セカンドハウス171218g

なんとか持ちこたえたペットボトルに
さすがのぷぅちゃんもこんな顔するしかないね

セカンドハウス171218h
01/Feb./2012


なにかを考えていそうだったり
意味がわかっていそうなコザクラインコ
なかなかあなどれませんね




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/12/20 07:00] セカンドハウス | コメント(0) | @
コーラの景品はエンドレス
セカンドハウスから出て来てぷぅが目指しているのは
ノベルティグッズのミニチュアコーラ!

エンドレスな楽しい落とし物ごっこ

遊び171219a

遊び171219c

遊び171219d

遊び171219e

遊び171219f

遊び171219g
23/Sep./2009

立てたら倒して立てたら倒して。。。エンドレス


ぷぅの朝の食卓を見守る執事みたい

遊び171219h
18/July/2015

あら~。。。みんなで添い寝~

遊び171219i


ソフトな感触の材質で長くおつきい出来ました。
小鳥用品ではないので遊び方チェックは大切
欠けることなくキープできました~




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/12/19 07:00] 遊び | コメント(0) | @
ぶらさがりは苦手
ブランコに乗って揺らすのは苦手だったかもしれません。
ヒュッテや洋服にしがみつくのは出来ても
照明器具の紐などにぶらさがることもほとんど無し。

立派な太もも

遊び171218a
24/June/2008


加湿器の試運転を監督する

遊び171218b
14/Jan./2009


13歳の夏は大変でした!
いきなりグリップの力が弱くなり主治医に電話
以前にも診て頂いていたこともあり緊急ではないと。
3日後には回復傾向、7日目の様子です。
※3日間多忙ですぐに長距離走れませんでした。

遊び171218c
07/Aug./2011


さらに2週間経過
元気ぶっていたのか何度も来るので洗濯ピンチで遊び場。

遊び171218d

サービス精神で。。。

遊び171218e

嘴でピンチをくわえて慎重に

遊び171218f

到着~!
ぷぅちゃんなりのリハビリだったのかな?

遊び171218g
21/Aug./2011

急性的にグリップが弱くなりましたが
元々ウィークポイントだったのかもしれません


荒ぶるときは必死になれます!
※セカンドハウス全面オープンが気に入らない。

遊び171218h
14/Jan./2012


あまり好きではない場所に連れて来られ
下りようと試みるも。。。

遊び171218i

目測を誤って
※若かったら飛んで行くなりできたでしょう。

遊び171218j

逆上がり~!
心臓バクバクしているような顔?

遊び171218k
17/Sep./2014


ぶらさがり得意なコザクラさん、カッコいいですね!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/12/18 07:00] 遊び | コメント(0) | @
ぶらんこ遊び
小鳥のブランコと言えば〇バヤシさん!定番ですね
ぷぅも幼鳥時は睡眠はこの場所でした。
自我が出て来てからはアピールアイテムで禁止令
3歳の頃でさいごかな。。。

遊び171213a
04/Sep./2001


ショップのトリマーをしているお友だちから頂いたブランコ
籠には大きいサイズでした
※セカンドハウス構築ちゅう。

遊び171213b
21/Jan./2004


アメリカからお取り寄せ⇒お蔵入り
※あとから日本でも一時期扱われました。

遊び171213d
04/Oct./2005

病室になってから片づけた愛用品の揺れる系
クライミングリングは固定して使用。
ティキハットスイングはアピールアイテム

遊び171213k
28/Aug./2015

後にも先にもスイングしたのはこのときだけ
それもたまたま乗っちゃったみたいな

遊び171213l
22/Dec./2005

手作りブランコは不安定でこんな使い方でした

遊び171213c
04/Jan./2006


このシリーズでいろいろな型のトイがありました。
セカンドハウスが閉じられてアピールちゅう

遊び171213e
17/Jan./2009


引越ししてまずセカンドハウスを通常営業に
ぷぅちゃんの居場所は大事

遊び171213f
13/June/2009


すべて自分から乗っている写真ですが稀少でした

遊び171213g
04/May/2010

遊び171213h
06/June/2010

遊び171213i
30/Sep./2010

2010年のマイブームだったのかもしれません


セカンドハウスがごちゃごちゃしてきて取り外され
流木パーチにとって代わりました!

究極のハイジのブランコに変化するパーチでくつろぐ

遊び171213j
15/June/2011


鏡付きミラーを何度も落とされて禁止したので
ブランコを揺らして遊ぶ習慣はありませんでした。
上手に揺らして遊ぶコザクラさん、かわいいですね!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/12/17 07:00] 遊び | コメント(0) | @
| ホーム | 次のページ>>

いらっしゃいませ!

Ranking

鳥用品