fc2ブログ
夕方のおやすみ前は健気に見える
早寝スタイルだけどおやすみ籠では
おやすみスイッチが入る甘えんぼぷぅ

環境180516a
03/Mar./2007


ギター生演奏を聴きながらおやすみモード

環境180516b
07/Aug./2007


この首傾げ具合がお気に入りの一つ

環境180516c
31/Aug./2007


新居でも寝室で先に寝かせることにしましたが
まだ慣れない頃にはプチ抵抗

環境180516d
03/July/2009


抵抗は収まったものの新たな問題が!
初めて聞くホオジロの個性的な囀りに反応し
早朝から起こされる羽目になったのです。
緊急避難でぷぅちゃんは仕事部屋に隔離
朝、おやすみカバーをあけたところ

環境180516e

なんか綿毛がついているけど
ひとりぼっちで寝てたのに気づいてなさそう

環境180516f
15/July/2009


季節が過ぎれば元の定位置に
引越し先では活発になって遊びの途中で晩ごはん
※カジカジ紙つき

環境180516g

さっきまで遊んでいたのにおやすみモード
急な気温低下で使ったバーバリーのバスタオルをバックに

環境180516h
27/Sep./2009


季節によってはまだ明るくても寝ると決めていたようです。
発情レベルによっては乱れることもありましたが
ぷぅが一番、健気に見える時間でした




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/16 07:00] 環境 | コメント(0) | @
ぷぅちゃんとトリ鉄の真相
ぷぅちゃんも楽しみ~!の、はずがなく
動きのないキャリー滞在が苦手なぷぅ
+飼い主が通過予想時間を見誤り
3分ほどで飽きてきました

生活180514a

指遊びで誤魔化す

生活180514b

もうやだ~!

生活180514c

あっ!最寄りの踏み切りが鳴り始めたよ?
来るよ来るよ来るよ

生活180514d

新型来た~!
背中越しだったけど見れたね!

生活180514e
10/Apr./2012


2年半ぶりのトリ鉄
みかん畑の様子で季節がわかります

生活180514f

もうやだ~!

生活180514g

新型じゃないけど来た~!
のに、ぷぅちゃん見ていない

生活180514h

ちょっと暑かった?
10月でも最高気温26℃の晴天は1~2分でNGでした
コザクラインコに見えない
※ぷぅはどちらかと言えば寒さに強く暑さに弱いタイプ。

生活180514i
12/Oct./2014


特急との撮影もどーでもよかったのでしょう
少しでも変化に富んだ体験をさせてあげたくて。。。

盛り上がったのは飼い主だけというトリ鉄のお話でした!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/14 07:00] 生活 | コメント(2) | @
ぷぅちゃんとトリ鉄
朝日を浴びていたぷぅの目の前を走り抜けたのは。。。

生活180513a
25/Sep./2009


JR特急くろしお~!
家からみかん畑を挟んで線路がありました。
この距離での音にどう反応するか心配でしたが
全く問題ありませんでした 5秒くらい?
※掃除機と布団たたきの音は生涯苦手でした。

生活180513b
04/Oct./2009


一気に色づいた蜜柑畑で日光浴デビュー

生活180513c
10/Oct./2009


新しいキャリーではキッチンの小窓で朝の日光浴

生活180513d
12/Oct./2010


朝一番の特急が通過する時間

生活180513e

お見送り~!

生活180513f
18/Aug./2011


恒例の花見の時には新型と記念写真

生活180513g
06/Apr./2012


花見の時の写真は今一つだったので4日後に
リトライしようと計画したのでした

生活180513h
10/Apr./2012


さて、どうなるか?
ぷぅちゃんも楽しみ~!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/13 07:00] 生活 | コメント(0) | @
大騒ぎの長い一日
まだお試しやってたんだ~
おやすみ用だからヒュッテも確認しないと!
※ボロボロ

雑貨180510a

あっ!
※16歳のお尻はモシャモシャです

雑貨180510b



雑貨180510c

トシの割に動きがいいのはわかったから!
30分もつき合ったよ~あとは夕方のお楽しみ!

雑貨180510d


その日の夕方
ギター演奏が終わらないうちに食べなきゃ!
カップが変わっているのすら気づいていない?

雑貨180510e

ちなみに20日前の夕食風景

雑貨180510f

いつものルーティン

雑貨180510g



雑貨180510h

やっと安心して眠れるね

雑貨180510i
02/May/2014


新しいおやすみ籠騒動
ぷぅにとっては新しいとかボロとか関係ないのかな?
もちろん清潔さや安全性は大事です
ようやく長い一日が終わりました。

おつき合い頂きありがとうございました!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/10 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
新しい籠にテンション上がる似た者同士
今度は前の籠から外したグッズ(温度計など)が気になる

雑貨180508a

15分もかかったよ~!
シードカップ以外はぜんぶ使い古し。。。

雑貨180508b

慣れた物の方がいいもんね!
完成前から入り込んでる!

雑貨180508c

新しいカップに行った!

雑貨180508d

お~!ぜんぜん大丈夫!

雑貨180508e

水入れをつける前に味見~!

雑貨180508f

付けるところまでチェック
ちかっ!

雑貨180508g
02/May/2014


夕方5時~朝7時半×約10年過ごしていたけど
こんなオープンな雰囲気で見るのは初めて。
テンション上がりっぱなしのぷぅと飼い主でした~




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/08 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
籠のリニューアルは大騒ぎ
底板探検のときに気づかれてしまった!

雑貨180507a

そう。朝起きるまで使っていたおやすみ籠を。

雑貨180507b

あ!

雑貨180507c

ちょっと~!

雑貨180507d

いいの~気にしないの~
いつもおやすみカバーが掛かっていたので
ここを活用することはありませんでした。

雑貨180507e

待って~!

雑貨180507f

スイッチ入ったぷぅちゃんを止めるのは難しい。
必死!

雑貨180507g

改良されているところが気になったのかな?

雑貨180507h


主におやすみ籠なので寝ているだけですが
旅行&滞在用なので11年も使ったら愛着もわきますね




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/07 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
みかんの花が咲く季節
15歳のときのGWの朝 
なにかいいことありそうな。。。

栄養180505a

お昼の放鳥タイムのデザートにみかん!
ぷぅちゃん的に季節ハズレのみかんには遠慮がち

栄養180505b

ぷぅの好みのみかんは温州みかん。
一年中みかんがある地域なので種類は忘れました

栄養180505c

たぶん大きいサイズ※ではありません。
※伊予柑・はっさく・夏みかん

栄養180505d

美味しい顔になりました~!

栄養180505e
05/May/2013


今年の温州蜜柑の花はもう終わりかけていますが
この年は中旬まで残っていました

栄養180505f

みかんの花を名残惜しむぷぅ

栄養180505g
14/May/2013


みかん親善大使になれそうなぷぅちゃんでした!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/05 07:00] 栄養 | コメント(0) | @
新しい物はイイネ!
ふと真顔でチェックするぷぅ

雑貨180504a

シードカップ入れの扉が内側になって
底網がスライド式になっただけだよ~

雑貨180504b

そこは変わっていませんね

雑貨180504c

内装を整えるから待ってって~!

雑貨180504d

HOEIさんの説明を確認する

雑貨180504e

底板に下りるのは今だけのチャンス!

雑貨180504f
03/May/2014


カメラがグリーンに反応したのか青緑色なぷぅ
いつもと違うことをするのは楽しいものですね




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/04 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
おやすみ籠をリニューアルした時のこと
愛用していたおやすみ籠が11年目を迎えた年のGW
遅まきながらリニューアル~!

雑貨180503a

自分のってわかるのかな?

雑貨180503b

ぷぅちゃんの勇気あるお試し

雑貨180503c

左見て右見て安全確認

雑貨180503d

これはテンション上がってますね~!
※緊張+喜び=どういう顔をしていいかわからない。

雑貨180503e

ここからシードカップ入れるよ~

雑貨180503f

お?自ら中に入った!
ところどころ改良されているのがわかるの?

雑貨180503g
03/May/2014


ぷぅちゃんの新しいグッズは一緒に開封するのがお決まり。
ここまでだけでいろいろな表情のぷぅちゃんでした!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/03 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
波打つ感じはスキルが高い
波打つ感じになるまで待機するぷぅ

健康180502a

わ~!ドボドボ~!!!
これでは修行になってしまう~!

健康180502b

こんなときにでるぷぅの苦笑

健康180502c

ぷぅの希望に沿うのは大変でしたよ?

健康180502d
05/May/2013


初めてこのお皿を使ったのは14歳の時でした。
以来、ずっとお気に入りでした。
飼い主よりもぷぅの使用頻度の方が高かったです




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/02 07:00] 健康 | コメント(2) | @
<<前のページ | ホーム | 次のページ>>

いらっしゃいませ!

Ranking

鳥用品