fc2ブログ
ぷぅがキラキラしてキケンなとき
お昼放鳥の貴重なひとコマ

生活180531a

その後、ちょっと怪しくなっていませんか?
目がキラキラしているぷぅちゃん

生活180531b

マグカップをコンコンしてもらって。。。

生活180531c

なにかよくないこと考えていそう

生活180531d

この流れでツンツンしようものならキケンです!
プププになります
紙切りもヒマワリもあるけど、あのポーズだけは禁止

生活180531e

なんでーーーー?!

生活180531f

もういいトシでしたけど、一番キラキラする瞬間

生活180531g
13/Feb./2013


マグをコンコンする音の響きや
買い物袋のガサガサも促進することがありました。
ぷぅちゃんはあきらめていなかったのかな?




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/31 07:00] 健康 | コメント(4) | @
朝ドラよりもぷぅちゃんで
朝ドラに夢中になっていたらセカンドハウスから来ました。
「〇まちゃん」の最終月でした!

遊び180529h

自称人型コザクラのぷぅも条件反射には逆らえない

遊び180529a

なぜならそこに筒があるから。

遊び180529c

通り抜けはムリムリ~

遊び180529b

遊びは1分で終了~!
がすんだら。。。

遊び180529e

行きたいところへ飛んで行く

遊び180529f



遊び180529g

もうちょっとトンネル遊びしたかったのにな

遊び180529d
12/Sep./2013


飼い主が何かに夢中になっているとあの手この手で
存在確認させるぷぅちゃんでした!
存在確認:朝ごはん編




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/29 07:00] 遊び | コメント(0) | @
2代目冷蔵庫はいつもわき役
2代目冷蔵庫が届いて年明けの2日
冷蔵庫に貼った遊びで描いたぷぅちゃんと記念写真

遊び180528a
02/Jan./2009

後日のぷぅちゃんの記念日前後に書いたブログ記事
※個人情報満載の非公開ブログ
その年までの年表でした!

遊び180528b

11~12年がその時進行中。
13~14年以降が空白16~17年で終わっていました。
それよりも長く頑張ったけど。
※コザクラと人の対称年齢は諸説あります。


まだトップを極めるオブジェ化したぷぅ

遊び180528c

珍しく太ももが見え隠れする写真

遊び180528d
14/May/2013


冷蔵庫の前でシャキーン!としてみたけど短足なぷぅ
首を伸ばしたら毛引き陥没がチラリ

遊び180528e
14/June/2014


隔離記念日※11周年の記念写真
11歳のときも16歳半のときも右肩下がり気味。
態勢のせいもありますが骨格なのか多いです。
※発情抑制のため一人部屋で早寝させた日

遊び180528f
23/July/2014


セカンドハウスと並んで冷蔵庫
いつもぷぅの背景に馴染んでいたお話でした!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/28 07:00] 遊び | コメント(0) | @
ぷぅちゃんと冷蔵庫1代目と2代目
トップ・オブ・ザ・冷蔵庫を極めたぷぅは
冷蔵庫そのものや内部には関心持ちませんでした。
冷蔵庫のタオルハンガーに止まってケトル狙い

遊び180527a
19/Aug./2007

アクロバットでポストカード狙い

遊び180527b
25/Feb./2008

筋トレでスケジュール表狙い

遊び180527c
04/July/2008

冷蔵庫と壁の隙間のゴミ箱に立てこもり
第一次反抗期の頃(1998年1歳未満)

遊び180527d


この冷蔵庫が11年目にしていきなり壊れました!
年末で慌てましたが、何とか年内受け取り完了!
ホワイトからシルバーになって映る自分を確認

遊び180527e



遊び180527f

マグネットたち
くまさんマグネットとぷぅ

遊び180527g

せっかくの記念撮影も体が拒否気味
鳥さんが苦手なぷぅ

遊び180527h
27/Dec./2008


思い出の冷蔵庫も10年目
壊れるまで使うのはどうなのでしょう。
前は真冬で助かりましたが学習しない飼い主でしたから




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/27 07:00] 遊び | コメント(0) | @
ぷぅを持て余したときのトンネル遊び
朝からトンネル遊び?

遊び180524a

夏の恒例出張で5日間×2のお留守番最後の朝。
ぷぅちゃん相手の日々にお疲れ気味の飼い主T
朝から元気なぷぅにトンネル遊びで誤魔化す

遊び180524b

直径が大きいサイズだと。。。

遊び180524c

通り抜け

遊び180524d

ぷぅちゃんが 美白になって 飛び出した
夏の疲れに 癒し癒され

遊び180524e

ぷぅちゃん疲れはぷぅちゃんで癒すしかない
※毒を以て毒を制す。。。とは違います!


ちなみにこの日のお二人様ランチ

遊び180524f

ぷぅちゃんはオーガニックシード

遊び180524g
17/Aug./2012


ぷぅちゃんとのお留守番は楽しかったな!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/24 07:00] 遊び | コメント(0) | @
常識的な遊びと非常識的な飼育の思い出
コザクラあるあるペーパーの芯トンネル遊び

遊び180522a

たいていのコザクラさんを魅了する空間

遊び180522b

よく見ると爪でしっかり押さえて入り込んでいます

遊び180522c

ついつい何度もやっちゃう

遊び180522d

小さい頃にやったこと思い出しているのかな?

遊び180522e
28/Nov./2009

上の写真からちょうど10年半前の1歳の頃の芸

遊び180522f
20/Feb./1999


20年近くたってもコザクラインコは同じですね!
20年近く前と言えば、この場をお借りして
上の写真の飼育環境についての注意喚起を
カップに入っているのは塩土=入れっぱなしはアウト
止まり木にサンドパーチ=足の裏を痛めることがある
市販のラブバードミックス=運動不足の子には高カロリー
カップの蓋=当時、悲しい事故の例多数あり
ハウス=シングルライフには不要

毛引き・慢性的な発情・産卵過多を経て
飼い主が飼育環境に目覚めたのはこの3年後くらいでした




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/23 07:00] 遊び | コメント(2) | @
サポートしていたつもりのお話
クリアカップへの変更は楽しそうな感じに見えて

雑貨180522a

こんなカメラ目線もいい感じ。。。でしたが
すべてがクリア過ぎて、視力の弱ったぷぅが
足を移動させるのに足場の確認が怖々だったのです

雑貨180522b
14/Jan./2015


結局、2年前にロープパーチ導入のときの
スタイルに戻すことになりました。
リンゴカップでシードを食べてそのまま水飲み場
この時はこんなに便利なのはどうなの?と思いましたが

雑貨180522c
13/Jan./2013


体が覚えている感覚が第一になっていきました。

雑貨180522d

リンゴカップとバナナ型水入れの定番セット

雑貨180522e
11/Aug./2015


病室になっても覚えた感覚優先でしたが
ちゃぶ台返しを覚えてしまいました

雑貨180522f
05/Dec./2015


おやつ用に使っていたHOEIのおすわりテーブル

雑貨180522g
24/Dec./2015


定番の位置関係

雑貨180522h
31/Dec./2015


正常な老化現象は少しづつですが
ぷぅの場合は白内障が一気に進んだ時期があり
それでも身体的に元気な頃は順応していました。
ぷぅちゃんの頑張りに頼り過ぎたサポートのお話でした




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/22 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
サポートがサポートにならないとき
リビング籠を老鳥仕様にしたときのこと
※底網をはずして底上げ

雑貨180521a

すぐに慣れて好きなことしていました

雑貨180521b
12/Jan./2015


問題発覚!
ロープの曲がりを親切アレンジにしたためか
リンゴカップに止まりにくくなってしまいました

雑貨180521c

ぷぅなりに食べられるように食べてはいました
白内障が進行していたのでちょっとの変化が影響大

雑貨180521d
13/Jan./2015


それならば!
ノーマルな形をしたクリアカップに変えてみました

雑貨180521e
14/Jan./2015


クリアカップの幅では水入れがつかないので
ボレー粉カップと並べてみました。
試行錯誤の老鳥サポート




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/21 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
シードカップ変更の考察
シードカップがクリアタイプだとオープンな雰囲気

雑貨180520a
07/Aug./2010


お試しでリビング籠に使った時も
食べている様子がぜんぶ見えて明るい食卓

雑貨180520b
14/Jan./2015


ハートフル手乗り籠は改良後ホワイトに。
お試しのときに何と!前後反対につけていた~!
無理があるな~と思いましたが1センチ高低差あり

雑貨180520c

正しい方向

雑貨180520d

夕方はお腹が空いているのでどっちでも気にしていない!

雑貨180520e
03/June/2014


前のカップ奥行き5.5深さ4と比較して 
奥行き4.5深さ5 要するに。。。狭くて深い!
約10gのシードでは年齢と共に腹筋がきつそう

雑貨180520f

晩年のぷぅはシードを散らかすことはなかったので
浅いカップで良かったのに。。。
とうとう変更してあげられませんでした

雑貨180520g
29/June/2015


ぷぅちゃんの頑張りに甘えていたということです。
おやすみ籠にまつわるおまけのお話でした!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/20 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
おやすみ籠がおやすみ籠にならない時
ぷぅは田舎の環境に恵まれて13~15歳の頃は
繁殖の本能の名残りなのか巣作りに活発でした。
夕方というのに目がぱっちりのもぐもぐタイム

環境180517a


外の風景に目がキラキラ

環境180517b
05/July/2011


おやすみ籠に連れて来られて考えているのは。。。

環境180517c

すきあらば飛び出そうと考えているのだけど
カメラ目線をサービスした後でと二心のぷぅ
こんな中途半端なスマイルになってしまいました~!
口元でわかるぷぅの本心

環境180517d

残念!扉はクロウズされていました!

環境180517e
15/Aug./2011

まだぷぅが中に入っていないのに
なぜ籠にカバーが掛けられているのか。。。


夏の時期
エアコンのない和室はけっこうな室温
夕方放鳥スタートの時間の籠内の温度

環境180517f

おてがる冷凍ボトルを入れてカバーを掛けておくと。。。

環境180517g

夕方放鳥終了の頃には、まあまあの温度に
※一緒には入れないのでぷぅが乗ることはありません

環境180517h


元々、寝起きはいいタイプ
夏でも朝から絶好調なのでした

環境180517i
15/Aug./2011


ぷぅも血の通ったインコ
自分のしたいことが優先のこともありますね。
※繁殖は使命ですからね




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/05/17 07:00] 環境 | コメント(0) | @
| ホーム | 次のページ>>

いらっしゃいませ!

Ranking

鳥用品