fc2ブログ
お留守番とその後は
一人で迎えた朝
朝ごはんちゅう~覚悟をきめたのかな

旅行180831a

山を下ると海もある町

旅行180831b

昼食招待してくださった方の家の前。
この上まで濁流がきて向こうの山へ決死のダイビング。
夜中に重なったので生死を分ける決断でした。

旅行180831c

辛い時期に一緒に過ごしただけでしたが
3年たっても温かく迎えてくださいました

その頃のぷぅちゃん

旅行180831d

無事帰宅~!温度も大丈夫でした

旅行180831e
31/Aug./2014


お留守番の次の日は朝から遠慮がちに遊ぶ

旅行180831f

ぷぅちゃんにしてはいい子にしている

旅行180831g

そんなにじーと見なくてもどこも行かないよ?
ゆっくり朝寝してね

旅行180831h


ぷぅの鳥生、飼い主と一緒の時間は
多い方だったと思います。
年齢と共に寂しく(不安)なっていたのかな?

※ぷぅは半日以上のお留守番はあまりなく
旅行もいつも一緒でした




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/08/31 07:00] 旅行 | コメント(2) | @
夏の終わりのお留守番
山奥を目指した一泊二日の旅行

旅行180830a

田舎に〇ろう~!みたいな風景

旅行180830b

こんなん出た~!

旅行180830c

ぷぅにもこの山を見せてあげたかったけど
宿泊がこの納屋の屋根続きの一室。
へびや野生動物の侵入が心配でお留守番

旅行180830d

お留守番ちゅう~
うわ~!夕方放鳥タイム30分前にウォーミングアップ
まだ気づいていないの?

旅行180830e

午後11時過ぎて。。。

旅行180830f

なんかかわいそうになりますね

旅行180830g
30/Aug./2014


3年前の被災地訪問なので仕方ないですね。
ぷぅのこと知っている方々は楽しみにしてくれていました




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/08/30 07:00] 旅行 | コメント(0) | @
夏の終わりに
夏の終わりでもまだ日光浴は室内で

健康180829a

ぷぅちゃんの影

健康180829b

ぷぅちゃんもピピちゃんの影を見に来た!

健康180829c
24/Aug./2011

影をみて 夏の終わりを感じてる
人も小鳥も おなじいきもの


夏の終わりを感じると換羽が来る

健康180829d

デコの羽に集中していたみたいです

健康180829e
28/Aug./2011

あんなに抜けてもデコはふかふか

健康180829f
31/Aug./2011


足ばかりが気になったあの夏でしたが無事に終わりました

※今年の夏に終わりは来るのでしょうか。。。




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/08/29 07:00] 健康 | コメント(0) | @
お蔵入りになるはずだった写真
ギター弾き担当の飼い主Jとお留守番の日
撮影ごっこしたようですが。。。

セカンドハウス180827a

ぷぅの動きを読めないのと

セカンドハウス180827b

「はーい!撮るよ~!」の声掛け無し

セカンドハウス180827c

お?これは風に吹かれた感じに撮れた?

セカンドハウス180827d

最後には付き合ってもらえたようです

セカンドハウス180827e
03/Oct./2011


ブレブレでしたが楽しそうではありました
※飼い主Jの中学時代は一応写真部




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/08/27 07:00] セカンドハウス | コメント(0) | @
大人しいだけでは終わらない
いいところに収まっているぷぅ
サボテンの洞に野生のコザクラが収まっていたのに似てる

健康180826a

数週間前の旅行で一足早く秋の気候を体感して
現地で換羽が始まり大人しめ

健康180826b

年齢のせいもあったかな?

健康180826c

出て来た。。。何分ももちません

健康180826d

放鳥タイム終了を察知したか!抵抗~!

健康180826e

換羽も後半に入ると嘴も剥けてきれいになります

健康180826f
28/Sep./2014


トップは癖毛っぽいのが目立ってきましたが
まずまず頑張っていたほうです




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/08/26 07:00] 健康 | コメント(0) | @
老鳥パワーもフレキシブルに
まだ終わってなかったの?

遊び180825a

あっ!

遊び180825b

さすがに押し出すのは難しいですね

遊び180825c

え?冷茶ポットも押し倒すつもり~?!

遊び180825d

緊急避難させました!
見送るぷぅちゃんの視線。。。
若い時だったら飛びついてたね

遊び180825e

最後はここでポーズすることにしたようです

遊び180825f

遊びの始まりも自分映り

遊び180825g
27/Dec./2014


パワー不足もそれなりに楽しめる柔軟さ
見倣いたいものです




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/08/25 07:00] 遊び | コメント(0) | @
老鳥のパワーは健在
あ、またぷぅちゃんがこそこそと。。。

遊び180824a

上から見るとこんな感じ

遊び180824b

17歳を控えていた頃にしてはお子ちゃまみたい
かわいいね~!

遊び180824c

あっ!

遊び180824d

ちょい悪いんこ~!
その位置からの一突きですごくないですか?

遊び180824e

これで満足ですか?

遊び180824f
27/Dec./2014


倒したのを確認。。。コザクラあるある




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/08/24 07:00] 遊び | コメント(0) | @
飼い主は便利に使われる
あ、ぷぅちゃんがこそこそ遊んでる~!

遊び180823a

突撃オ~プン!

遊び180823b

見られていると張り切る!

遊び180823c

見てることを確認しながら。。。はコザクラあるある

遊び180823d

あ!張り切り過ぎ~!

遊び180823e

一緒に落ちる~!
いろいろ危うい16歳

遊び180823f

ビニールクロスだけ落下~!
じーっと見ていれば。。。

遊び180823g

拾ってもらえるね

遊び180823h

また続き。。。

遊び180823i
16/July/2014


動かずして遊び続ける老鳥は
立っている者は飼い主でも使え。。。ですね




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/08/23 07:00] 遊び | コメント(0) | @
安静でも攻防にお休みはない
お尻をつけて自ら安静を心がけたせいか

生活180822a
05/Sep./2013

2日後にはおもちゃ破壊

生活180822b

アピールするのに便利な場所にある

生活180822c

毎日ドリンク剤補給しながら安静にも努める。

生活180822d

使えるパーツは使ってリメイク

生活180822e

さぁ、弱っているんだから大人しくしててね~!

生活180822f

上から目線でなんかやらかしそう

生活180822g

数日後。。。
あ~ぷぅちゃんがプーさんをもてあそんで。
プーさんとは長い付き合いなのに。。。

生活180822h

2日連続。。。
ここまでくると設置の仕方に問題があるとしか思えませんね

生活180822i
27/Sep./2013


本当に安静にさせたかったら
刺激的なアイテムは見せない方が良いです!

手作りおもちゃの遍歴




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/08/22 07:00] 生活 | コメント(0) | @
初秋の足の弱り
リネンで15歳の夏を快適に過ごしたはずなのに
初秋にいきなりの左足の弱りと気温低下で
最速のペットボトルの湯治

健康180821a
05/Sep./2013

でもこんなことは出来ます
置にあったボールを転がしてペットボトルも動かす

健康180821b


このときはきっかけと思うことがありました。
3日のお昼放鳥に水浴びをした
まだ乾いていないのに遊び始めたので
乾かすサポートと遊び心でファンの風をあてた
思ったより寒く感じたので1~2分で停止
その後いきなりでした!

緊急お取り寄せ!鳥用プロポリス
※滋養のため

健康180821c

最初からお気に入り

健康180821d
12/Sep./2013

足の弱さは嘴が補うのでいつもと同じ生活
ヒュッテアピールだってルーティンです

健康180821e
13/Sep./2013

急激な冷えとスリムファンの風を至近距離で浴びた
精神的ショックだと思います
※飼い主観察

次の水浴びまで19日かかりました。
「水浴び」の言葉に反応はしていましたがしませんでした。
上のパーチに移るところ。

健康180821f
22/Sep./2013


飛び立つときと着地で足に力が入るので
自信がないと飛べません。
完全回復の兆し

健康180821g
23/Sep./2013


頑張ったので解禁して一口
もらったのは。。。ク〇ミ

健康180821h
28/Sep./2013


ク〇ミパンという言葉を聞き逃しませんでした。
ちょっと心配な9月でしたが
しっかり飛び乗ってちゃっかりぷぅちゃんでした




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/08/21 07:00] 健康 | コメント(0) | @
| ホーム | 次のページ>>

いらっしゃいませ!

Ranking

鳥用品