fc2ブログ
ノーマル小桜のメタモルフォーゼ
楓羽を迎えたときにノーマル経験者の鳥友さんたちは
口をそろえて赤くなる前の雛時代を楽しんで!と
思い起こさせてくださいました

新刊211226a


風羽ちゃんの時代はフィルムカメラゆえ数枚のみ
おかげさまでしっかり記憶や記録に収めました
※記憶は怪しいですが。。。

新刊211226b

新刊211226c


草餅と桜餅がミックスされた感じ
成鳥になると濃い色が印象強いですが
今はまさにピーチフェイス
※英名:Peach-faced Lovebird

新刊211226d


最新写真がこんなのになってしまいました~
当たり前ですがぜんぜん止まってくれませんね。

新刊211226e


今日で87日齢になりホワ毛がちらほら。
お薬生活なので心配です。
日中は騒がしいくらい元気で食欲・体重・糞・意欲
ただ就寝中の楓羽はなぜか0時前後と6時前後に
クシャミが数回見られます。年内に病院へ行きます。

雛~幼鳥の記録はひとまず休憩します。
温かく見守っていただきありがとうございました!



新刊211226f




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2021/12/26 07:00] 新刊 | コメント(2) | @
世代を超えてレアなおもちゃで遊ぶ
ハミハミしてちぎっているところ激写
腹筋がたくましい

雑貨211225a


とってあった手作りおもちゃのパーツを付け替えてみました!

雑貨211225b


最近カメラの存在にも気づいてよじ登ります
阻止できるかな?

雑貨211225c


放鳥タイム短縮で入ったらおやつのムキオーツ麦。
練習用むき餌から選別しました

雑貨211225d


嘴で転がしながら時間がかかるので
レザー部分に乗せて落ちないようにしています

雑貨211225e


今はお下がりばかりのおもちゃですが廃盤品。
ブルーのパーツがバウンドするのがいいみたい。
ポーキュパインバウンズとボール&コットンテール。

雑貨211225f


風羽ちゃんが5歳くらいから10年以上使ってたなんて
物持ちの良さと楓羽のおもちゃ活用スキルが面白いです




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2021/12/25 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
かじるの大好き
ポルトガル産のコルクのおもちゃに肩でチャレンジ

遊び211224a


まだこの頃は一人でテーブルに降りれなかった頃

遊び211224b


でもこんな小さい頃からファスナーやボタン狙い
小さい部品をちぎりました

遊び211224c


籠の中もフル活用でダンボールやビニールまで!
気をそらすために取り付けたおもちゃも。。。
風羽ちゃんがせっかく無傷にしていたのに
なにより飲みこんだらキケン

遊び211224d


もう誰にも止めることはできない

遊び211224f


かじって遊ぶおもちゃなので問題はないけど
100%ではないのでよく見てないとですね。

遊び211224e


コザクラインコの習性なので知育にはなるでしょう。
リピ決定~!ですね




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2021/12/24 07:00] 遊び | コメント(0) | @
世代を超えてドイツ発のおもちゃで遊ぶ
2週間くらい前の放鳥タイムの遊び
日本経由ドイツ発のロープブランコ

遊び211223a


楓羽のための初めてのお取り寄せ

遊び211223b


ここになにか取りつけて遊べそう

遊び211223c


今はお薬生活なので大人しく破壊活動

遊び211223d


コルクは風羽ちゃんの未使用品
から初めてのお取り寄せ
11年も前の。。。※当時12歳の風羽ちゃん

遊び211223f


楓羽は今どきの小顔なのかな

遊び211223e


籠の中の筋トレで体はけっこうできてきました
骨格は小柄なので無理に体重増やさなくていいそうです




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2021/12/23 07:00] 遊び | コメント(0) | @
楓羽の休憩パーチ
なんとなくとっておいたシードカップ置き。
籠用品をそろえる前につけてみました。
お子ちゃまには安定感あって良かったようです

雑貨211222a


うとうとしたり。。。

雑貨211222b


筋トレしたり。。。

雑貨211222c


朝、カバー開ける前の部屋の様子を窺ってます。

雑貨211222d


このカップのペット用品メーカーは昔からあります。
海外通販利用したこともありますが今は国内品も優良

風羽ちゃん(当時16歳)が足をかけた所に
今は楓羽が

雑貨211222f


夕方、カバー閉じる前に。
※人為的に広げた金網

雑貨211222e


楓羽はここではおしゃべりの練習や筋トレが多いです
「ふぅちゃん」が言えるようになりました




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2021/12/22 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
生活環境見直し
11月に籠デビューしたときにダンボールで囲み
ビニールカバーで防寒対策済み

健康211221a

放鳥タイムの室温が低かったのかもしれません

気になり始めてからは28~30℃設定管理

健康211221b


病院から戻ってすぐにお薬
嫌がらずにOK

健康211221e


体重・糞のチェック&放鳥タイムは元気でも短時間セーブ

健康211221c


籠の中ではとにかく活発
おもちゃにぶら下がったり狭い籠フル活用
これはさすがにセーブ不可
食べて遊んで囀ってウトウトするのは10分くらい。

健康211221d


別の部屋でもチェックしています

健康211221f


生活1週間、しっかり食べて体重も48.5~49.5g。
元気の良さにうっかりしてしまいますが
冷え込んでいるので油断は禁物です




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2021/12/21 07:00] 健康 | コメント(0) | @
目的地は動物病院
あと何回渡るのかなと思いながら風羽ちゃんと走った
BGMはいつも同じ

健康211220a


到着したのは動物病院です※6年前の写真

健康211220b


道中、張り付いていること多かったですが
キャリーやプラケでは早送りで動き続けるので
体力奪わないために。。。(30℃前後キープ)

健康211220c


受付した後、お知らせメロディが鳴るまで車で待機
※コロナ対策だと思います。

健康211220d


基本的な健康診断は問題ありませんでしたが
少し「プッ」という音が鳴る?ことを録画つきで申告すると
風邪薬の抗生剤が処方されました

健康211220e


早くもお薬生活にしてしまってショックな2名と
初めてのいろいろにめげない楓羽ちゃん

健康211220f


嘴の黒いのもとれてきてまた一つステップアップ

健康211220g


注意事項は温度管理のみでしたが
本鳥さん元気でもしっかり安静を心がけます!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2021/12/20 07:00] 健康 | コメント(0) | @
新たなことに日々取り組む楓羽
楓羽には新しいこと盛りだくさん
まだ卵から出て2カ月半ですから当然ですが。。。

とりあえずセットした休憩場所OK
※懐かしのリンゴカップの土台

新刊211219a


ペレットが入った浅型カップOK

新刊211219b


小鳥のスカイレストラン
ちょっと前にOKでた粟穂でチャレンジ

新刊211219c


指のスカイレストランがいいようです

新刊211219d


ビックイベントは水曜日のドライブ
シートヒーターの助手席に楓羽

新刊211219e


朝晩冷え込んでますが日中はポカポカ

新刊211219f


楓羽にとっていい所かどうか。。。
飼われてる鳥さんたちはだいたい経験しています




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2021/12/19 07:00] 新刊 | コメント(0) | @
楓羽 ミーツ 風羽
先輩コザクラ風羽との初めての出会い
2週間くらい前なのでまだ楓羽は64日齢。
ギターを見せるとすぐに肩から降りてきました

ギター211217a


いきなり弦に乗ってビックリ!

ギター211217b


ちゃんと挨拶できた?

ギター211217c


いくらなんでもお尻向けるのはどうなの~

ギター211217d


先輩へのリスペクトか肩で生演奏を聴いていました

ギター211217e


ギターの音色は嫌いではないようです。
ただ楓羽は破壊魔の片鱗がみられるので
ホントにアコギをぶっこわすかもしれません。。。




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2021/12/17 07:00] ギター | コメント(0) | @
カメラがとらえた楓羽の寝姿
狭いスペースにセットしたカメラ(他1)

環境211217a


もう一つのカメラで見た寝姿
ロープパーチで寝そべる

環境211217b


器用に背眠

環境211217c


うわっ!カメラ目線

環境211217d


ある時の姿に目を疑いました!
足が変な位置に!

環境211217e

あわてて録画を確認すると
寝そべったまま頭を掻いて収納できなかったようです。


朝までこの位置にいて夜中も毛繕いしたり
体勢を変えたり撒き餌をついばんだりしています。

環境211217f


17時~8時まで
日曜日に牧草は卒業しました。
少しずつ幼鳥仕様にしています




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2021/12/16 07:00] 環境 | コメント(0) | @
| ホーム | 次のページ>>

いらっしゃいませ!

Ranking

鳥用品