fc2ブログ
退屈しないおもちゃ
お下がりのおもちゃ、ポーキュパインバウンズは
一日のうち時間限定で入れていますが
ヴァインリングが原型をとどめていない

雑貨220131a


バンジーが楽しそうですね

雑貨220131e


落とされないようにしっかりつけたら
つけたままでも遊んでいます

雑貨220131b

雑貨220131c

雑貨220131d

紙の紐でつけているので外すのも遊び。
楓羽なりに遊べました


グリーンのリングで手持ち分は終わり
ヴァインリングは廃盤になってないといいな

雑貨220131f


楓羽は逆さまにぶら下がってリングに
頭を入れたりかなりアクロバットに遊びます
お留守番の時は入れないようにしています




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/01/31 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
身長&体重の成長期?
4カ月が過ぎて身長が伸びた感じがします
小顔なので小柄に見えますが体重は夕方51.5~52g

新刊220130a


アクリルケースも問題なくリモートの時は
高音調整で外の小鳥の声くらいになります
ぷぅこzoomミーティング中(イヤホン使用)の楓羽

新刊220130b


お薬セイカツ1カ月半になりました。
就寝時のクシャミは外に漏れ聞こえてわかりましたが
カメラなしでは正確な状態はわからなかったと思います。
あまりなかった鼻水をだしてつらそうな様子
最初の投薬が効いてなかったことが判明

新刊220130c


今はクシャミがない時の方が多くなり日中はずっと元気
疲れ気味の飼い主が動かなくてもよい遊び。。。
お菓子の箱で遊んだり

新刊220130d


エレキをぶっこわせ遊びしました。
柔らかい体のひねり、足の開脚が特技です

新刊220130e


今月は水浴びがなぜかゴトビ
今日も用意したらすると思います

新刊220130f


新しい遊びも楽しみました

新刊220130g


もう立派な若鳥ですね
そろそろ思春期
とりあえず今はお薬を減らしていくことが目標です




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/01/30 07:00] 新刊 | コメント(0) | @
楓羽のおやすみベッド作成
楓羽は毎日14時間睡眠ですが
小さい頃からこのコーナーがお気に入り。
籠デビューしても落ち着きそうな箱には入らず

雑貨220128a


ヒュッテはやんわり拒否
お薬生活になってから現在までわんこベッド使用

雑貨220128b


楓羽はここに乗っているとは思っていませんね
この後ろ足の間がジャストフィットなんだそう。

雑貨220128c


やっとベッド作れました~!

雑貨220128d


シャーリングタイプのハンドタオル利用。
(一応ローラアシュレイ
日中はここでお昼寝はしないので夜のみ。

雑貨220128e


初日から使ってくれています~!
ちょうど嘴ジョリジョリしてるところです
120日齢になった楓羽に小さなプレゼント

雑貨220128f


わんこは小さいうちは通院のお供に。

雑貨220128g


新しい物をリピートしたいのですが廃盤ばかり。。。
今は風羽ちゃんにやっていたことをやってみて
楓羽の好みに任せています。
まだこだわりがあまりなく、意外とOKです

※手作りベッドは外ではやんわり拒否




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/01/28 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
アクリルケース設置イベント 2
楓羽のチェックスタート

環境220126a


隙を見て激写

環境220126b


初めて見るペットヒーター

環境220126c


穴が開いているからコードや空気の通りに便利

環境220126d


食べてる

環境220126e

楓羽は最初はなに?!となりますが
すぐに大丈夫になります
風羽ちゃんはなになに?!となって文句が多かったです


次の日もいつも通りに過ごしておもちゃ破壊

環境220126f


楓羽は余分な音が遮断されたのか落ち着いています。
呼び鳴きのボリュームも軽減されました
ヒヨコ&サーモで26~29℃キープ
暑さ対策までしばらく安心かな




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/01/26 07:00] 環境 | コメント(0) | @
アクリルケース設置イベント
アクリルケースはどーんんん!と届きました
組み立て式ではないので設置はラクでしたが。。。

環境220125a


動作確認済みのヒヨコ電球
6年ぶり。。。
21年前に購入して電球を一回替えたくらいです。

環境220125b


久しぶりのサーモも使い方を忘れ。。。
ネットでトリセツを探すのも大変でした

環境220125c


30℃をキープしていた頃は人間用の三面ヒーター
つきっぱなし防止のタイマーが不便でした。

環境220125d


アクリル越しのスモークかかった楓羽

環境220125e


やっぱりナマがいいですね~

環境220125f


アクリルケースの効果は風羽ちゃんの時に実感。
楓羽も気に入ってくれるといいな




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/01/25 07:00] 環境 | コメント(0) | @
籠の外でまったりさせたい
うちに来て最初の数日は服の中がお気に入り

生活220124a


慣れてくるとボタンをカジカジ

生活220124b


すぐ出てきてやんちゃし放題の楓羽と
この動きについて行けない二人

生活220124c


こんなプルオーバー探してきました~!
ボタンの保護と両手の入るポケットでまったり

生活220124d


ひょっこり

生活220124e


すでに外で遊びたい方が先になっていました

生活220124f


この頃も今もなかなか動きが読めない楓羽
そして相変わらずついて行けない二人です




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/01/24 07:00] 生活 | コメント(0) | @
楓羽に大きなプレゼント
楓羽はよく足を使って元気に遊んでいます
20分で満足というのはこちらの集中がもたないから

新刊2210123a


元気で通院するもお薬継続(数か月かな。。。)

新刊2210123b


看護師さんが入れてくれたご褒美の粟穂頂いて

新刊2210123c


どっしり感

新刊2210123d


そんな楓羽にプレゼント到着~!
風羽ちゃんのお下がりばかりだったけど
やるときはやります!

新刊2210123e

環境をなにもかも変えると心配なので
まだ小さい籠のままのお試し。


ポーズを決めて

新刊2210123f


HOEI35ホライズンのサイズのアクリルケース。
いろんな意味で大きなプレゼント




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/01/23 07:00] 新刊 | コメント(0) | @
楓羽の賢いところは
一人でしっかり寝られます(17時半~7時半)
この寝姿にはびっくりしました!

生活220121a


朝ごはんも夕ご飯もしっかり食べます。
※とりあえずカップの下におすわりテーブル

生活220121b


お薬水もペレット
小腹が空いたときに食べています

生活220121c


夕方の体重もほぼ安定
このセットを準備すると自分から来ます!

生活220121d


優良なフォルム(風羽ちゃんは長年多尿でした)

生活220121e


籠の中で退屈していません

生活220121f


放鳥タイムも楽しんでいますが20分くらいで満足

生活220121g


関西では「賢い」(子供に)は「いい子」「おりこうさん」
ふつうがありがたいです




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/01/21 07:00] 生活 | コメント(0) | @
病院へ キャリーtoプラケース作戦
またまた地域比でさらに冷え込みました
みぞれ混じりの雨がぱらつき変わりやすいお天気

健康220120a


さすがに籠での保温が心配だったので
今回はキャリーで移動からの。。。

健康220120b


順番来る前にプラケースに移し替える作戦

健康220120c


患者さん、楓羽だけですぐ呼ばれました

健康220120d


お薬は3種で継続「鼻炎」の治療です
菌は見つからずキレイな状態。


診察後も元気いっぱい
わんこは気に入っているので安心のために
安定感あるパーチすごいかっこで食べる楓羽

健康220120e

楓羽はネガティブな感情を引きずらないタイプ
風羽ちゃんはクレームか他人行儀になりました


今回の作戦うまくやれたと思いましたが
帰ってからプラケース見ると粟穂が入っていました
移し替えただけなので何も入れてなかったのです

健康220120f


あ~またダメな飼い主に思われましたね
でもさりげない気遣いが嬉しかったです




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/01/20 07:00] 健康 | コメント(0) | @
籠orキャリーorプラケース
先回の病院の待ち時間には外を見たり

健康220118a


お散歩して気分転換
家からプラケースというのは元気な楓羽にはキツイ
風羽ちゃんの通院は小さめの籠で移動→キャリーでした。
初診の時にこれで受けたらアドバイスされました(厳しく)
キャリーが寒そうに見えたようですが
温かい車中から7~8歩で院内なんですけど。。。

健康220118b


厳しい寒さの外を眺める楓羽
野鳥みたいな表情は好きです

健康220118c


おかげさまで食欲・体重は安定しています。
今週の通院ではどう判断されるでしょうか?




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/01/18 07:00] おでかけ | コメント(0) | @
| ホーム | 次のページ>>

いらっしゃいませ!

Ranking

鳥用品