fc2ブログ
楓羽も鳥どりカレンダー2023年版に!
鳥どりカレンダー2023年版に当選しました!
2015年版では風羽ちゃんも当選しました。

生活220630a

その時に提供させていただいた写真

生活220630b


今回、楓羽の写真を選ぶときに
せっかくなのでツートンデコになる前のを候補にしました。
やんちゃな感じ

生活220630c

大人びた感じ

生活220630d

※カレンダーの枠に収まったときのイメージ


迷って迷って締め切りギリギリに撮影会
やっぱりwithギターが捨てがたく

生活220630e

同じ流れだとまもなく編集の確認通知があります


昨日、撮った楓羽の方が自然なカラー。。。

生活220630f


楓羽はカタチも性格も風羽ちゃんと違います。
2羽とも女子と男子がハッキリしていて面白いです!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/06/30 07:00] 生活 | コメント(0) | @
楓羽の籠の鳥リア充ライフ スイング 2
レザーのパーツが付いていたところに紙ひもをつけました。
風羽ちゃんが遊んでいるところはあまり記憶にないけど
レザーは地味にカミカミしていたということですね

生活220629a


最初はお行儀よく

生活220629b


ほぐすのが楽しかったようです

生活220629c


結び目ほぐし達成~!

生活220629d


まだバーに乗れない頃の遊び方にビックリ!
楓羽の足の位置です

生活220629e

二カ所についていましたが欠けてしまいました


夢中になってバーにも乗れるようになり

生活220629f


足を踏み外しても楽しそうです!
近くのパーチに踏ん張って移るか落下です

生活220629g

鳥は飼い主が見ていると元気なところを見せます。
見ていなくても楽しく遊べてgoodですね!


※紙ひもはコスパは良いですが
小鳥用パーツではないので積極的にはお薦めしません。
レザーパーツが入荷していたので購入済みです




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/06/29 07:00] 生活 | コメント(0) | @
楓羽の籠の鳥リア充ライフ スイング
5月初旬、籠の中でスイングセイカツスタート

生活220628a


最初はお行儀よく遊んでいました

生活220628b


チェーンのいじり方もいろんなスタイルを見つけて

生活220628c


生活220628d


ロープブランコ同様、揺れることにそそられますが
しばらくするとチェーンに気が向きます

生活220628e


チェーンに夢中になって。。。

生活220628f


現在のスイング

生活220628g


チェーンでだいぶ遊べました~




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/06/28 07:00] 生活 | コメント(0) | @
とうとう大台更新!
楓羽くんを探せ

新刊220626a


ある日の朝、根競べしてみました!AM7:50頃。
お返事するまでカバーを外しませんよ~
気配を感じているのに声掛けにお返事なし!

新刊220626b


珍しい怒りのリアクション!のように見えますが
無言でスイングを突いただけです。

新刊220626c

カメラがあるので生存確認できます


急に夏日になり朝からキッチンに乱入~!

新刊220626d

23日の水浴び


青菜タイムの続き

新刊220626e


夏日の2日前は雨でした。
静かな雨の時は音や空気を体感します

新刊220626f

イソヒヨドリの幼鳥が何羽か来ていて
こういうときは元気に鳴きます


楓羽は毎日張り切ってはいますが
食べて貯えているだけでなので60g超え!

新刊220626g


吐き戻しの動作はあるものの
まだブツを見たことはありません
コザクラ男子のダイエットを調べてみようかなぁ




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/06/26 07:00] 新刊 | コメント(0) | @
尾羽は累計10枚!ヒナトヤ総集編
※抜けた羽の写真アリ(大量)


第一波第二波第三、四波

健康220623b


楓羽も思わず二度見しちゃいます!

健康220623a


前回の抜け方が小規模だったので
もう大きな波は終わったのかと思いましたが
また数十枚抜けました。

健康220623c

ヒナトヤ+季節の変わり目もあるのか。。。


思い切って
ダウン&スモールフェザーをまとめてみました!

健康220623d

コザクラ一羽分抜けているのでは?


フェザー&尾羽
赤いカラーのある尾羽は10枚抜けました!

健康220623e

ここまでは一応100%左右対称


この頃の羽は大切な宝物
か弱いヒナを守ってくれたんだね!

健康220623f


楓羽もまもなく9カ月。正真正銘の成鳥
毎日張り切っています!





にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/06/23 07:00] 健康 | コメント(0) | @
楓羽くんの目標達成!
とうとうここまでやり遂げました~!

雑貨220622a


ここにいる楓羽はいつもいい顔してるし

雑貨220622b


何よりバンジーのおもちゃを下げるのにちょうど良い

雑貨220622c


最初に発見した時は動かない姿にビックリ!
ライブ映像が固まったのかと。。。

雑貨220622d

自作の削ったところがツボにはまる

雑貨220622e

寝ちゃった。。。

雑貨220622f


半年間、有効に使えました

雑貨220622g


リピートしたいと思っていますが
カップが不用品になるのが気になります
同じ意味で籠にもれなくついてくるカップやパーチも。
オプションにして欲しいな。。。




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/06/22 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
手狭に見える水浴び用プレート
籠の中で水浴びは出来ない環境なので
放鳥タイムの決まった日にしてくれて助かります

健康220621a


大人になったのか、水加減を確認するように

健康220621b

なんでも自分で考えて確認してね!


楓羽は困ってなさそうですが
もうちょっと深い方がいいのか。。。

健康220621c


尾羽が水溜まりにつくのが気になります

健康220621d


楓羽は5頭身くらいに見えますね。
高身長男子ですからねー

健康220621e


おまけ
クロスの端を折り曲げようとする楓羽
たぶん、乗るためでしょう

健康220621f




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/06/21 07:00] 健康 | コメント(0) | @
籠の中でも外でも退屈しません!
楓羽くんを探せ

新刊220619a

最近、ヒーターのフックに挑んでいることがあります
ストップかけられて我に返ったところ


籠活スキルアップです!
スイングもとうとう乗れるようになりました!

新刊220619b

このスイング、フル活用で遊んでいます


寝るときもどんどん近づいてパーチの端ぎりぎり
左足は格納

新刊220619c


放鳥タイムも飼い主の生活圏に乱入~!
と言っても風羽ちゃんほど過激ではないですね~

新刊220619d

先週、はみ出ていた尾羽は新しいものではなく
数日後に抜けました

新刊220619e

尾羽を撮りたくて連れてきましたが
狭い所には興味ありません。新鮮です!


外の方がいいね!
尾羽抜けた後で

新刊220619f


お散歩はなかなか行けていませんが
おうち時間を楽しんでいます。
トヤしながら頑張ってます!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/06/19 07:00] 新刊 | コメント(0) | @
憩いの場所での一日
朝は青菜で朝活

生活220616a


放鳥タイム近づくと飼い主ウォッチング

生活220616b


そのまま筋トレ

生活220616c


その流れでバンジー活用して飼い主にプレッシャー

生活220616d


昨日は水浴びしてお手入れ

生活220616e


夕方放鳥が終わった後、ごはんを追加で食べたら
ひ鳥で寝るだけ。。。

生活220616f


楓羽の静かな籠活。
ここにいれば飼い主の動きがすぐにわかりますが
ただ眺めるだけが多いです。
声掛けにはボディランゲージでお返事!

なのになのに~
視界からいなくなった時の呼び鳴きだけは激しい~!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/06/16 07:00] 生活 | コメント(2) | @
楓羽の籠の鳥リア充ライフ 齧る
放鳥タイムが短くてもあまり気にしない楓羽
7カ月くらい使っているおすわりテーブルの現在

雑貨220615a

シード入れでしたが足で掻き出してしまったり
落ちてたり
逆さにしておすわりボードにしたら便利でした


コツコツ退屈しのぎにもなりました

雑貨220615b


スカイレストランもカップをはずして
日中、一番長く過ごす憩いのスペースに。

雑貨220615c


お仕事にも励んでいます

雑貨220615d

雑貨220615e


とうとうここまで来ました!1ミリくらい?

雑貨220615f


齧るのにちょうどいい硬さの木みたいです。
入手しやすいのもいいですね!

雑貨220615g


楓羽は籠の中が楽しくて良かったね~!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/06/15 07:00] 生活 | コメント(0) | @
| ホーム | 次のページ>>

いらっしゃいませ!

Ranking

鳥用品