fc2ブログ
いろいろ削られていきます
安定の楓羽くん

新刊220731a

昨日30日の水浴び
来週は毎日用意してみようかな?
連日34℃予想だそうです


ギターかじり木のオモチャの撮影したら
残りのアコ木を粉々に!

新刊220731b


おすわりテーブルのかじかじ作業の時間は
なんとなく発情と反比例する気がします
餌入れの部分が侵食されています!

新刊220731c


朝の放鳥タイムに発見したこれは?!

新刊220731d


数十分後に抜け落ちました~

新刊220731e


そろそろスイングも退屈気味な模様。
ベルに執着しているので少し考えないと

新刊220731f


早急に対策を取らねばっ!
10カ月過ぎて成長期が来ているみたいです!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/07/31 07:00] 新刊 | コメント(0) | @
アコギは良くてもエレキはアウト
最初に買ってあげたかじれるアコ木
夢中になってました

雑貨220728a


3日くらいでこんな感じ。

雑貨220728b


籠の中でも外でも楽しく遊んで

雑貨220728c


齧ってアコ木をぶっこわせ遊び

雑貨220728d


せっかくなのでエレ木も買いました

雑貨220728e


なぜかエレ木にはイライラする楓羽
初めて見せた激しい面です!

雑貨220728f


三つ編み紙紐に結んで遊びながら見せていますが
怖がらないけど見て見ぬふり

雑貨220728g


アコ木は残りの一個まで影も形もないけど
エレ木は鋭角なフォルムが嫌いみたいです。

雑貨220728h


楓羽には珍しく活用されないオモチャです
ぷぅいちさんも十代の頃にエレキを持ったけど
似合わないからやめたのでした
似たもの同士ですね




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/07/28 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
楓羽、ギターの弦を押さえる
おやすみ前のギター演奏はしていません。
というか、すぐ寝てしまいますからね

ギター220727a

週2回くらい夕方放鳥タイムに弾き始めると
飛んで来ます


演奏を聴くより邪魔しますね

ギター220727b


やっと聴く体勢になった?

ギター220727c


あ!またっ!

ギター220727d


やっと落ち着いたけど
楓羽くん、弦押さえてる。。。

ギター220727e


いまはまだ好奇心と遊びの延長ですね
楓羽くんスタイルでギターライフ楽しんでほしいな




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/07/27 07:00] ギター | コメント(0) | @
レザーパーツでまだまだ使いたいオモチャ
限られたスペースでけっこう遊べるおもちゃ
ポーキュパインバウンズ
手直ししながら紙紐で誤魔化しつつ

雑貨220726a


けっこう楽しんでいるよね?
これとスイングとおすわりテーブルかじかじ。

雑貨220726b


それでもあまりオシャレ感がないので
とりあえず下だけレザーロープをつけました

楓羽くん~これはどう?

雑貨220726c


楓羽くんはなんでもチャレンジ

雑貨220726d

籠の中ではどうかな~
籠の外と中で対応が違うコザクラあるある


早速バンジーのバウンドを楽しんでいます!

雑貨220726e


お~!アグレッシブ!

雑貨220726f


この場所がちょうどいいね

雑貨220726g


風羽ちゃんの思い出のおもちゃ。
でもおもちゃに絡んでいる姿はほとんど無し

スイングとともにようやく活用された
似たタイプのおもちゃも購入済みですが
まだまだ使いたいね




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/07/26 07:00] 雑貨 | コメント(0) | @
落下しても挟まっても通常運転
安定の楓羽くん

新刊220724a


スカイレストランの調節幅は4倍くらいかな?
件の日は最終的に5ミリの隙間から首が抜けて
丸い方からいつものようにくぐり抜けた模様

新刊220724b


実は同じことは前にもありました。
ケージとスカイレストランの隙間に!

新刊220724c


約1.5センチくらいかな~
お留守番の時に起きなくて何よりでした。

新刊220724d


スイングが少し退屈気味になったので
コルク投入しましたが3時間で終了~!

新刊220724e

最後の一個


少しずつ出てきたアグレッシブな感じ

新刊220724f


当然暑くなりますね~
部屋は冷房がかかっていますが
換気がてら窓を開けるので暑いです

新刊220724g


楓羽は体が柔らかくて無茶な体勢が多く
その体勢、どうしても要る?とツッコミたくなります。
まあ楽しそうではあります




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/07/24 07:00] 新刊 | コメント(0) | @
お世話になったおやすみカバー
風羽ちゃんが5歳半の頃から導入したカバー。
遮光率の高いおやすみ用です。

発情&毛引きにノイローゼになりそうだった頃
思い切って別の部屋で寝かせた7月23日。
初めの頃は午後7時~でした。ギター演奏つき。

生活220723a

2004年まもなく6歳の頃。
当時は発情抑制に日照制限が言われ始めた頃で
とある動物病院の13~14時間奨励にビックリ
でも風羽ちゃんは飼い主の気配がするとアウトでした。


2008年10歳。この頃には午後5時
右のカーテンを現在使用中

生活220723b

風羽ちゃんとの日々では思い入れのある日。
なぜならそれが風羽ちゃんには効果があり
慢性的な発情が緩やかになり、関係構築のリスタート。


2014年16歳。
老鳥になり飼い主の気配あってもグッスリ

生活220723c


楓羽は籠デビューから引き継いでいました

生活220723d


35インコ籠になりましたがおやすみカバーは未購入。
久しぶりに見たら意外と高価で。。。
22年前は某オークションで2500円で入手。
それほど需要がなかったのか。。。

何より楓羽は籠カバー無しで
ケースを遮光カーテンで覆えば爆睡します。
部屋はまだ明るい時間帯。

生活220723e

カバー掛けると同時に寝つきはいいです。
雛のときから変わらないですね


部屋の照明、テレビの音、飼い主の話し声
オールOK!

生活220723f

実際には色は判別できないくらいの暗さで
おやすみカバーはもっと暗くなります。

昨夜10時頃の様子を覗いてみました。
ストレッチして、お水飲みに動いたので
カメラから声を掛けたらカメラに来ました!

生活220723g


発情行動はまだ幼いですが
寝ている間はセーブできるので有効なのか
どの程度セーブが必要なのか
まだまだコザクラ男子のことは勉強中です!




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/07/23 07:00] 生活 | コメント(0) | @
楓羽、初めてのリンゴ
りんごの旬の頃はお薬セイカツのため
食べさせてあげられませんでした

4月に初めて食べたジョナゴールドはビミョー
頂き物のりっぱなリンゴでしたが写真も無し


先月、フジを一緒に食べました
2カ月も前に見たリンゴは忘れてる?

栄養220721a


こんな時季だけどお久しぶり~

栄養220721b


楓羽はなんでもとりあえずチャレンジ

栄養220721c


シャキシャキ、いい音です

栄養220721d


最近のリンゴタイムは夕方の放鳥タイム。
暗くなる前に頑張ってる燕たちを眺めながら

栄養220721e


風羽ちゃんもリンゴ大好き!17歳の頃。
1歳になる前から食べていました。

栄養220721f


楓羽が1歳になる頃にはリンゴの季節
あ!地元ではミカンが先に出回りますよ(早生)




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/07/21 07:00] 栄養 | コメント(0) | @
楓羽、首が抜けなくなる!
日々の疲れを癒す場所。。。

生活220719a


平和な日常の風景

生活220719b


自作のこの隙間がマッサージにピッタリ

生活220719c


トラブルは先週起きました!!!
いつもと違う声に振り向くと楓羽がパニックに!

※録画のスクリーンショット


生活220719d

引き抜こうと必死になる。

生活220719e

ぷぅいちさんも駆けつけ救出を待つ楓羽。
この後、下に抜けて脱出しました!

生活220719f


抜けてしまった羽
発見から救出までは40秒くらいでしたが長かった。。。

生活220719g


しばらく慰めてもらって回復

生活220719h

※オデコの乱れは傷ではありません。

どういうはまり具合で抜けなくなって
その後、下に抜けられたのか全く不明
ずっと大丈夫だったから大丈夫ではなかったです




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/07/19 07:00] 生活 | コメント(0) | @
ベルだけになったスイングで
楓羽くんを探せ

新刊220717a


落下のほんの一日前は大丈夫そうに見えたのに。。。

新刊220717b


もうこの風景は撮れないのですね。。。

新刊220717c


この丸い部分が好きだったけど
風羽ちゃんゆかりの物でも廃棄です

新刊220717d


お友だち菜園からインゲン届いたよ~!
中身と外側と。

新刊220717f

ほとんど遊んでいる感じです


昨日は梅雨空みたいでした
久しぶりに網戸に張り付いて。

新刊220717e

燕のファミリーが10羽くらい離れた電線にとまり
飛ぶ練習をしています。気になりますね


楓羽はヒ鳥だけどベルがあるからいいみたいです

新刊220717g


近頃、なんか怒っていることもあります
そうやって大人になっていくのかな?
風羽ちゃんみたいに激しくはないですけどね




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/07/17 07:00] 新刊 | コメント(0) | @
楓羽、スイング壊して落下!
パーツが残り少なくなってからは
スティックが気になるようで一生懸命

生活220714a

生活220714b

生活220714c

この時は途中休憩入れてずいぶん長く集中~!


数日後。。。
楓羽の叫びとともにすごい音がしました!!!
録画を見ると2枚目の状態から落ちました

生活220714d

びっくりした?
ケガがなくて良かった~


ここまでするとは!

生活220714e


スイング、どんどん寂しくなっちゃうね
色褪せだけでなく老朽化してました

生活220714f


楓羽の本能的な欲求を満たしてくれる
おもちゃ開発者は喜んでいますね




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2022/07/14 07:00] 生活 | コメント(0) | @
| ホーム | 次のページ>>

いらっしゃいませ!

Ranking

鳥用品