楓羽が巣材としている竹(鉢カバー)

まだ他の物は探し出していません。

20年近く前からある3個のうちの一つ。
風羽ちゃんも見たことあります!


風羽ちゃんは紙オンリーだったのでうっかりしてたら
こんな危険なシーンがっ!!!


ここまできたところでずっと気になっていた安全面

分解して

熱湯消毒

日光消毒しました。

上部は編み込みで接着剤はなく色も出ませんでした。
内側のビニールが軽く縫われていましたが
こういう糸がキケンだったりしますね。(飲みこみや絡まり)
見え方が違うと怖がることもあります


大丈夫でした~!


竹細工の量産が楽しそうです


鳥用品ではないので鉢カバーは今回限りで
代替品を模索中。
紙や壁紙には行ってほしくないですからね~

後ろに掛かってる鳥どりカレンダーは無傷です