fc2ブログ
紙切りはお仕事から趣味へ
15歳からのチャレンジ!
羽の間に差し込めるまだ柔軟性のある羽

遊び170604a
14/Apr./2013


被害レポ?

遊び170604b

使用済みなので大丈夫!
この硬さもOKな嘴の力

遊び170604c


咥えて巣材を運ぶ姿は野鳥みたいです。
腰に差したものはすでに脱落。。。

遊び170604d


巣作りはそろそろ引退かな?散らばっているだけ

遊び170604e
18/Jan./2014


カラーコーディーネート

遊び170604g


休憩も多くなりました。
ふと力を抜いている瞬間を激写

遊び170604f


紙切りより温泉

遊び170604h
20/Dec./2014


自分では飛び乗れなくなった頃。
頼まれたので(?)運んであげました。

遊び170604i

サポートのための階段設計の家族会議の後で。
お試し階段の設計図を前に紙切り。

遊び170604j
22/Jan./2015


なかなか引退しないぷぅでした

遊び170604k


発情は自然のことですが、ぷぅは慢性の時期があったので
紙切りは状態によって禁止事項
そのうち趣味程度になり自由に楽しむ日々でした




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2017/06/04 07:00] 遊び | コメント(2) | @
<<水玉紙コップの行方 | ホーム | 紙切りで被害続出>>
コメント
--o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆こんにちわぁ☆--
女の子ってスゴイですよ嘴の力
うちもやっぱり硬いボール紙でも平気でカミカミしてます。

発情は止められませんよね
うちも7歳と5歳そろそろ趣味になってくれると嬉しいですね。
こればっかりは中々ね(^ー^* )フフ♪

でも、最近では間がずいぶん空く様になり
そうやって趣味になっていくんでしょうね

ぷぅちゃんの歴史を見て行くと本当に参考になります。
うちの子達の辿る道も分かって安心です <(_ _*)> アリガトォ♪
[2017/06/05 13:21] URL | おけい♪ #- [ 編集 ]
--Re: o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆こんにちわぁ☆--
おけいさん!

コザクラの女の子は紙切りさえできれば
なにも要らないくらい(飼い主さえも)になりますね。
レーヌちゃんが夢中になったときのロワちゃん扱い。(笑)
あ、ロワちゃん、きれいな足になって良かった!

おけいさんところもちゃんと紙が用意されていますね~(^_-)-☆
その日の気分で選べて楽しそう!
後片付けまではやっぱり出来ませんね。
下のお孫ちゃんもそろそろお片付け出来る頃ですね。
それがまた遊びになって入れたり出したり。。。
想像するだけでかわいいです!


[2017/06/05 23:02] URL | 風羽子 #cSBotvtQ [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |

いらっしゃいませ!

Ranking

鳥用品