1998年生まれ風羽の思い出と2021年生まれ楓羽とのコザクラセイカツ
- 2023 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
--ヾ( o´∀)ツ[。+゚こんにちわぁ♪。+゚]--
ぷぅちゃんはやっぱり鳥としての知能相当高いと思いますよ
上から2枚目のぷぅちゃんの写るカレンダーに頬ずりするぷぅちゃん 自分だと認識できること自体凄いのに 愛おしそうに頬ずりできるなんて、うちの鳥では考えられません。 うちの鳥だったら多分自分の写ってる所もカミカミ関係なくやると思います 実際やってました(´艸`*)ふふ!! ぷぅちゃんも紙の硬さとか選びましたか うちも選ぶんですよ カレンダーは最高の硬さの様で、見つけたら全部やられますね! そうそう骨折した時の話してくれましたよね あの時は本当にビックリしました まだブログ復活前の時でしたね 年を重ねて行くと人間も鳥さんも一緒なんですね 私も、生まれて初めて昨年の暮れに骨折しました 私は手首、ぷぅちゃんは足 年はとりたくないですねぇ(*´艸`) |
[2017/06/13 16:44]
URL | おけい♪ #-
[ 編集 ]
--Re: ヾ( o´∀)ツ[。+゚こんにちわぁ♪。+゚]--
おけいさん!
本当にカレンダーの硬さは人気ですね。 物足りないと二つ折りにしますからね(^_-)-☆ みんな必死なんですよ~巣作りのお仕事早いですよね。 卵が増えるにしたがって巣も立派になっていきますね。 おけいさんも骨折で不自由ながらも精力的ですごかったですね。 でもぷぅはですね。すぐに安静にしていましたよ(笑) やっぱり思い出すと辛くなります。 若い頃の写真で現実逃避するしかありません。 もう開き直っています! いつもありがとうございます! |
[2017/06/13 23:22]
URL | 風羽子 #cSBotvtQ
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|