fc2ブログ
ぷぅちゃんは食欲不振知らず
暑い夏も食欲不振とは無関係のぷぅ
でも生きていける分だけ食べる感じでした
あとは旬の野菜や果物を嗜みました
ブレンドするシードを入れていたガラス容器

栄養180724a

ビニール袋を噛もうとしたけど。。。

栄養180724b

ガラスに阻まれてザンネン!

栄養180724c

乗っちゃった~!

栄養180724d
30/July/2011


16歳になっても飛び乗れる

栄養180724e
02/Apr./2014


この容器で3か月分くらいで残り3か月分は冷凍保存
17歳以降は鮮度優先で3か月サイクル

栄養180724f

初夏に向けて保存具合が気になる?

栄養180724g
26/Mar./2015

残り具合が気になる?

栄養180724h
22/May/2015


介護に備えて体に優しいものを取り入れつつ
やっぱりぷぅの食の認識はシードでした
※未消化糞は一度もありませんでした




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
[2018/07/24 07:00] 栄養 | コメント(2) | @
<<ぷぅの熱中症指数 | ホーム | 一人寝決行記念日>>
コメント
--(@^-^@)こんばんわぁ♪--
年を取ってきたらどんな餌を与えればよいかなどの勉強はまだしていません
16歳って今のミドの倍です
今の所他の子と同じものを食べていますが
少しづつ替えて行った方が良いのでしょうかねぇ
ミドは手術もしたし病気も何度もしましたから何となく見た目もお婆ちゃんのように見えます
そこまで贅沢は言いませんがせめて10歳は超えて欲しいとは思っています
ワンちゃんや猫さんはシニア用の餌が有りますが鳥にもあるのでしょうか
もし有るなら少しづつでも与えた行きたいと思います

色々なものを並べてみてはいますが
ミドは昔から大好きだった餌を今でもよく食べています
他にはあまり進んでは食べていない様です
好きにさせていますけど鳥さんに無理には食べさせられませんからご自由にって感じですね(´艸`*)

ぷぅちゃんには周りの環境やご飯そして飼い主さんとの相性など愛情いっぱいで長生きさんだったのでしょうね

長生きはしてほしいですが贅沢は言いません
ミドはリクの丁度倍生きました
今8歳半リクは4歳3か月でしたから
今の所元気にしていますが毎日ミドの事は特別に見るようにしています
他の子はまだ若いですからね

ぷぅちゃんのお顔はどんな時も楽しそうに見えます
ミドにもそうして上げたかったけど難しいですね
その笑顔がどれだけ大事にされてきたかが良く分かります
そんな風にして上げられたら私自身も幸せですね(^ー^* )フフ♪
[2018/07/24 20:41] URL | おけい♪ #- [ 編集 ]
--Re: (@^-^@)こんばんわぁ♪--

おけい♪さん!

いつもありがとうございます!
ぷぅは粟玉育ちの昭和な小鳥なのでシードですね。
でも少しずつペレットのようなものを試してはいたので
闘病の時は助かりました。
さいごまで鳥用のごはんを食べ、シードも食べていました。
今は消化に負担になるとかでペレットが勧められていますね。
でも自分で食べたいもの食べてもらいたいですね。

おけいさんのところはいつも食べるのを楽しんでいる感じですね。
ミドちゃんは気に入ったものがあるんですね。
サプリももらっていましたよね。

小鳥の脳の刺激のためにもシードっていいなと思います。
でも野生のコザクラやボタンインコは昆虫なんかも食べたんでしょうかね。
最近はペレットも多種多様で食べる楽しみもあるみたいです。
小鳥を取り巻く飼育環境もどんどん進歩していますね。
でも飼い主さんがベストをつくせばそれが一番いい飼育なのかなと思います。
[2018/07/24 23:28] URL | 風羽子 #cSBotvtQ [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |

いらっしゃいませ!

Ranking

鳥用品